こんにちは。
りんです。
今回は、長野県長和町にある道の駅
「マルメロの駅ながと」に併設された「やすらぎの湯 足湯」に
未就学児の娘と一緒に立ち寄ってきました。
- 「ちょっと足を休めたい」、
- 「でも子連れで温泉はハードルが高い…」という方にこそおすすめしたい、
無料&気軽に楽しめる足湯スポットです。
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪




やすらぎの湯 足湯って?|子連れでも安心のポイント3つ
マルメロの駅ながとにある「やすらぎの湯 足湯」は、
建物のすぐ近く、屋根付きの木のデッキスペースにあります。
親子で行ってわかった“うれしいポイント”はこちら👇
☑ 温度はぬるめで子どもでも安心
☑ 深さも浅めで入りやすい
☑ 屋根付きで雨の日もOK
喜んで足湯に浸かっていた娘氏でした。
親子で「足湯」を訪れるときに持っていくと便利なもの
- フェイスタオル:足を拭く用に1枚あると◎
- 履きやすい靴:スリッポンやサンダルが便利
- 水分補給用の飲み物:足湯後のひと息に
▶ そのほかの持ち物についてはこちら↓
\ママのひとことメモ/
靴下を履いている場合、脱ぎ履きが少し大変なので、
「靴下なし+サンダル」で行けば楽かもしれません。
\温泉・ジム・プールに!/通気性◎メッシュ素材のスパバッグ
✔ マチ・ポケット・底板付きでしっかり収納
✔ 止めボタンで中身も安心
✔ 2個までネコポス対応《送料250円でお得♪》
▶ そのほか、0歳〜幼児とのおでかけするときの「持ち物リストまとめ」はこちら↓
「マルメロの足湯」の基本情報
所在地
長野県小県郡長和町古町有坂2424-14
無料駐車場
あり
利用料
無料
営業時期
4月~11月
営業時間
10:00~17:00
定休日
- 毎週火曜日、
- 12月~3月
足湯だけじゃない!道の駅の楽しみ方
「マルメロの駅ながと」には、
足湯のほかにも楽しみポイントがたくさん。
- 地元野菜が買える直売所
- 手作り感あるおみやげコーナー
- 気軽に立ち寄れるカフェ・食堂
📍関連スポット記事はこちら


🔍参考リンク

(引用元:長和町振興公社 公式ホームページ)
🍃 白樺湖周辺のおでかけ先、他にもいろいろあります
白樺湖周辺には子連れでも楽しめる場所が
いくつかあります。
よければ、あわせてこちらの記事もどうぞ:
白樺湖周辺のおでかけ情報も少しずつ増えています。
「このあたりで何かできるかな?」というときの
参考になればうれしいです。
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場、室内遊び場などを
エリアごとに載せています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
まとめ|長和町方面へのおでかけ途中に、ちょっと立ち寄りたい足湯
「やすらぎの湯 足湯」は…
- 無料で利用できる
- 子連れでも安心
- 気軽に立ち寄れる
- 道の駅の施設と合わせて楽しめる
という、子連れの方にもやさしいおでかけスポットでした。
📷10〜15分の足湯タイムでも、気分がほぐれてリフレッシュ。
運転の疲れがふっと軽くなった気がします🚗✨
長和町方面を通るときは、
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文、定期縛りなし。