こんにちは。
りんです。
赤ちゃんと一緒におでかけしたいけど、
「どこなら安心して行けるかな…?」と迷ってしまうこと、
ありませんか?
とくに、ねんね期やハイハイ期の
赤ちゃんとのお出かけは、
- 授乳やおむつ替えができる場所があるか、
- 安心して過ごせる環境かなど、
気になることが多いですよね。
今回は、私自身が子どもと訪れた施設の中から
「ここなら赤ちゃん連れでも過ごしやすそう」と感じた、
室内あそび場を5か所ご紹介します。
実際に訪れたのは子どもが0歳のときではありませんが、
「赤ちゃん連れでも安心して過ごせそう」と思えた場所を、
体験ベースでまとめました。
雨の日や寒い日など、
「今日はちょっと外に出たいな」というときの
参考になればうれしいです。




赤ちゃんとおでかけするときに気にしていること
- 授乳室やおむつ替えスペースがあるか
- 靴を脱いで、ねんね・ハイハイでも安心して過ごせる場所か
- にぎやかすぎず、赤ちゃんも落ち着いていられるか
- ベビーカーや車でも行きやすいかどうか
▼「【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ」↓
長野県|赤ちゃんと安心して過ごせる室内あそび場5選
HUBLIC(ハブリック)|中野市
✔ 赤ちゃん専用エリアあり/授乳・おむつ替えスペース完備/無料
静かで落ち着いた雰囲気の赤ちゃん専用スペースがあり、
靴を脱いでゆったり遊べる環境。
木の温もりも心地よく、赤ちゃんが安心できる空間です。
▼ 訪問レポはこちら
佐久こども未来館(サクモ)|佐久市
✔ 赤ちゃんルームあり/展示エリアを使わなくても楽しめる/授乳室完備
赤ちゃん専用のプレイルームが整備されており、
静かに過ごせる空間で、周囲を気にせずリラックスできます。
▼ 訪問レポはこちら
市民交流センター「てとて」|千曲市
✔ キッズスペースあり/授乳・おむつ替え設備完備/無料で利用可能
「てとて」には、絵本やおもちゃが揃ったキッズスペースがあり、
赤ちゃんと一緒にゆったりと過ごすことができます。
スペース内には授乳やおむつ替えができる
「Babyケアルーム」も完備されており、
安心して利用できます。
また、定期的に親子向けの教室やイベントも
開催されています。
▼ 訪問レポはこちら
and LIFE|長野市
自然素材のやさしいおもちゃが多く、
赤ちゃんが落ち着いて遊べます。
授乳やおむつ替えの設備もあり、
ちょっと休憩したいときにもぴったり。
▼ 訪問レポはこちら
ながのこども館 ながノビ!|長野市
広い室内には赤ちゃん向けの「ちびっこスペース」があり、
ねんねやハイハイ期でも安心。
授乳室・おむつ替えスペースも整っていて、
年齢が違う兄弟と一緒でも利用しやすい施設です。
▼ 訪問レポはこちら
おわりに
赤ちゃんとのお出かけは、
いろいろ気をつかうことも多いけれど、
「ここなら大丈夫かも」と思える場所がひとつあるだけで、
気持ちが楽になりますよね。
今回ご紹介したのは、
実際に訪れてみて「赤ちゃんでも安心できそう」と
感じた場所ばかり。
「そろそろ、外に出てみようかな」と思ったときに、
思い出してもらえたらうれしいです。
赤ちゃんもママも一緒に使える。
ベタつかないのにしっかり保湿。肌トラブルの予防にも◎