こんにちは。
りんです。
先日、子どもと「and LIFE」に
行ってきました。
「and LIFE」とは、長野県長野市にある木育ひろばです。
木の温もりを感じながら遊べるスペースがあり、
小さな子どもも安心して楽しめる環境が整っています。
木製の遊具が充実していて、
自然素材に触れながら遊べるのが特徴です。
今回は、当日の様子や、
実際に訪れて感じた「and LIFE」の魅力をご紹介します。
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪




👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集
「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、
年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。
よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。
▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓
わが家の「雨の日おでかけ準備」ちょっとシェアします
おでかけの持ちものって、毎回ちょっとずつ変わるし、
「これで大丈夫かな?」って不安になることもありますよね。
年齢別に「こんなものがあると安心だったよ〜」というリストを
まとめてみたので、
ご家庭に合う部分だけでも、
よかったらのぞいてみてください。
▶ 【保存版】雨の日おでかけの持ちものリスト(年齢別)
「and LIFE(アンド ライフ)」の基本情報
所在地
長野市神明7
無料駐車場
あり(約20台)
お手洗い
あり
授乳やオムツ替えができるスペースもありました。
木育ひろばの営業時間
10:00~15:00
定休日
水曜日
木育ひろばの利用料
- 年会費 2,000円
- 年会費の更新料 500円
- ビジター(1day)500円
利用対象者
平日
0歳~2歳11ヵ月までの子
土日祝
0歳~小学校6年生まで
公式ホームページ
当日の様子
建物は外観からおしゃれで、
ベンチなども設置されていて親子でゆったりと過ごせる雰囲気。









木育ひろばに入ると、
自然素材に囲まれた空間が広がっていました。

木のボールプール(卵型)や、











カエルの木製おもちゃも発見。
木のぬくもりに癒されながら、
楽しく遊ぶことができ、大満足な娘氏でした。
木育ひろば「and LIFE」の魅力
✔ 木のおもちゃがたくさん
✔ 自然素材に触れながら、のびのび遊べる
✔ 親子でゆったり過ごせる落ち着いた空間
✔ 雨の日・暑い日も快適な屋内施設
✔ 授乳室・おむつ替え台など赤ちゃん連れにも◎
あわせてチェックしたい、長野市の子連れランチ特集
長野市には、
子どもと一緒に入りやすいお店が複数あります。
気軽なランチや休憩に便利なスポットをまとめたこちらの記事も、
よかったらご覧ください。
▶︎ 長野市の子連れグルメスポットまとめはこちら↓
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場、室内遊び場などを
エリアごとに載せています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場なども
エリアごとに載っています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
まとめ|木のぬくもりに包まれた優しい時間を
「and LIFE」は、
赤ちゃんから小学生までが安心して遊べる木育ひろば。
天候に左右されない室内遊び場として、
長野市で子どもと過ごせる癒しの空間を探している方に、
ぜひおすすめしたい場所です。
ぜひ次のお出かけ先の候補に、どうぞ。
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
リアルでかわいい、マグネットが見えない安心設計。