こんにちは。
りんです。
「松本市で子どもと気軽におでかけしたい」、
「自然も食事も楽しみたい」。
そんなママパパにおすすめの半日コースを
ご紹介します。
今回は、落ち着いた雰囲気の【あがたの森公園】と、
ラーメンがおいしかった【鶏支那屋】を組み合わせたコース。
実際に訪れてみて、
「この流れなら子連れでも無理なく楽しめる」と感じたので、
半日プランとしてご提案します。
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪




👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集
「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、
年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。
よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。
▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓
🍃 【あがたの森公園】歴史ある建物と、穏やかな時間が流れる公園
松本市中心部にある「あがたの森公園」は、
昔の学校の建物がそのまま残された、
落ちついた雰囲気の公園です。
整えられた園路を、
親子でゆったり歩いたり、
遊具で思いっきり遊んだり。
幅広い世代の人が楽しみやすい、
自然豊かな公園です。
🍜 【鶏支那屋】やさしい味わいのラーメンで満たされるランチタイム
公園から車で約15分ほどの「鶏支那屋 総本店」では、
「どうずら限定のラーメン」をいただきました。
店内は明るく、カウンター席と
小上がり席があります。
実際に注文した「どうずら限定 ラーメン」は、
どこか懐かしさを感じる、やさしい味わい。
麺とスープとの相性もよく、
子どもともシェアもしやすかったです。
🚗 モデルコース(半日プランの一例)
10:00 あがたの森公園に到着。遊具であそぶ。散策&庭園でひと休み
11:30 公園を出発、鶏支那屋へ移動(車で約15分ほど)
11:45 ランチタイム(混雑前がおすすめ)
13:00 解散 or 松本市内の別スポットへ(松本城、開智学校など)
無理のないスケジュールなので、
小さなお子さん連れでも安心して回りやすいプランです。
🍃 松本市のおでかけスポットをもっと知りたい方へ
松本市には、
子どもと一緒に楽しめるスポットがたくさんあります。
「屋内遊び場・公園・歴史スポット」などをまとめた以下の記事も、
週末や旅行の参考にどうぞ。
▶【保存版】子連れで楽しめる松本市のおでかけスポットまとめ↓
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場、室内遊び場などを
エリアごとに載せています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
✍️ おわりに:静かに過ごしたい日にちょうどいい、松本の半日コース
このプランは、自然に触れながらゆっくり散策できる公園と、
美味しいラーメンがセットになった、
シンプルで気持ちのいいおでかけコースです。
「今日は静かな場所で過ごしたい」
そんな日にもおすすめ。
無理なく楽しめる松本の半日コース、
次のおでかけの参考になれば嬉しいです。
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文、定期縛りなし。