こんにちは。
りんです。
「温泉はハードルが高いけれど、ちょっとだけ温まりたい」、
「子連れでも気軽に立ち寄れる場所があるとうれしい」。
そんなママ・パパにおすすめなのが
“足湯” です。
長野県内には、
無料で利用できて、
子連れにもやさしい足湯が複数あります。
今回は、
実際に訪れた中から【清潔】【無料】【家族連れにおすすめ】の足湯を
6か所厳選。
自然や観光スポットと合わせて立ち寄れる
“癒しの時間”をご紹介します。
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪




親子で「足湯」を訪れるときに持っていくと便利なもの
- フェイスタオル:足を拭く用に1枚あると◎
- 履きやすい靴:スリッポンやサンダルが便利
- 水分補給用の飲み物:足湯後のひと息に
▶ そのほかの持ち物についてはこちら↓
\ママのひとことメモ/
靴下を履いている場合、脱ぎ履きが少し大変なので、
「靴下なし+サンダル」で行けば楽かもしれません。
\温泉・ジム・プールに!/通気性◎メッシュ素材のスパバッグ
✔ マチ・ポケット・底板付きでしっかり収納
✔ 止めボタンで中身も安心
✔ 2個までネコポス対応《送料250円でお得♪》
▶ そのほか、0歳〜幼児とのおでかけするときの「持ち物リストまとめ」はこちら↓
虫よけ&UVケアがこれ1本!
1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
♨ 長野県の無料足湯スポット5選
【南箕輪村】道の駅 大芝高原|森の中でリラックス
標高約800mの高原にある
「道の駅 大芝高原」。
森林浴と一緒に楽しめる足湯の他、
敷地内には
芝生広場や遊具もあります。
木陰が多く、暑い日でも比較的快適。
💰 利用料金:無料
🔗 訪問レポはこちら
【山ノ内町】湯田中駅前温泉・楓の湯 足湯|電車好きキッズにも◎
長野電鉄「湯田中駅」を出てすぐ。
源泉かけ流しの本格足湯が、
改札を出てすぐのところにあります。
お湯の温度は座る場所にもよりますが、
我が家の娘氏も喜んで入っていました。
💰 利用料金:無料(温泉は有料)
🔗 訪問レポはこちら
🚃 電車好きキッズにぴったり!
【上田市】足湯ななくり|温泉街さんぽの途中でひとやすみ
別所温泉の「北向観音」近くにある足湯。
石と木のぬくもりが感じられる造りで、
親子でゆったりと過ごせます。
観光地の中心にありながら、
混雑が少なく落ち着いた空気感が魅力です。
💰 利用料金:無料
🔗 訪問レポはこちら
【長和町】やすらぎの湯 足湯|道の駅にある快適スポット
道の駅「マルメロの駅ながと」に併設している温泉施設、
「やすらぎの湯」前にある足湯。
屋根付きなので、
雨の日でも安心して利用できます。
農産物直売所や休憩スペースもあり、
親子のお出かけにぴったりです。
💰 利用料金:無料
🔗 訪問レポはこちら
【上田市】鹿教湯温泉交流センター 足湯|熱すぎず快適♪地元密着型
鹿教湯(かけゆ)温泉街の中心にある
「交流センター」前の足湯は、
やさしい温度の箇所もあり、
子どもも安心。
ベンチも広く、
観光途中の休憩にちょうどよい立ち寄り場所です。
💰 利用料金:無料
🔗 訪問レポはこちら
【白馬村】足湯「和の湯」|強アルカリ泉で美肌効果も◎
「和の湯」は、
白馬八方温泉の敷地内にある無料の足湯施設です。
足湯からは白馬の山々を望むことができ、
四季折々の景色を楽しみながらリラックスできます。
観光やスキーで疲れた足を癒すのに
おすすめなスポットです。
屋根付きのため、
雨や雪の日でも安心して利用できます。
💰 利用料金:無料
🔗 訪問レポはこちら
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場、室内遊び場などを
エリアごとに載せています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
\まとめ/「お湯に入るだけ」で、家族の思い出になる時間
足湯は、
気軽に温泉気分が味わえる“やさしい癒しスポット”。
おでかけの合間にちょっと休憩したいときや、
子どもが疲れてきたときにもぴったり。
今回は、親子で気軽に楽しめて、
無料で利用できる足湯スポットを集めました。
「ここ行ってみたいかも」と思える場所があれば、
ぜひお出かけの選択肢に加えてみてくださいね。
小さな癒しが、
思いがけず家族の思い出になるかもしれません。
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文、定期縛りなし。