こんにちは。
りんです。
2歳の娘氏を連れて、
「八ヶ岳富士見高原 花の里」に行ってきたので、
その様子を紹介します。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。
雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、
実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。

【長野県】子どもが喜ぶ公園&おでかけスポット紹介|エリア別で探せるおでかけガイド
実際に子どもと訪れた、
長野県内の公園やお出かけスポットを厳選紹介。
各スポットの良い点や特徴をわかりやすくまとめました。親子でのお出かけの参考にぜひ。

【長野県】子どもと一緒に楽しめる♪おすすめ飲食店まとめ【訪問レポ付き】
長野県内で子どもと一緒に行きやすい飲食店を市町村別にまとめました!
小上がり席、キッズスペース、キッズメニューなど
親目線のリアルな感想付き。
子連れランチ・ディナー選びの参考にぜひ。

【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポート
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。
小諸動物園や茶臼山動物園など、
実際に親子で訪れた魅力を詳しくレポートしています。
「八ヶ岳富士見高原 花の里」の基本情報
所在地
長野県諏訪郡富士見町境12067
アクセス
交通アクセス - 富士見高原リゾート 花の里(公式サイト)
標高1250m・色彩の高原リゾート「花の里」はお子様からお年寄りまで楽しめる天空の遊園地。季節ごとに咲き誇る花々や天空の絶景を自動運転のカートに乗って楽しめます。ライトアップ営業も開催。季節ごとに移り変わる花々を、歩いて、リフトで、カートに...
(引用元:八ヶ岳富士見高原 花の里 公式サイト)
無料駐車場
あり
お手洗い
あり
当日の様子
秋の終わりに訪れました。
高原はやはり涼しく、
いつもより厚着をして行ってよかったです。
天空カートという自動運転カートに乗り、
標高1,420mの地点にも行くことができます。

天空カート - 富士見高原リゾート
天空カートは誰もが気軽に標高1,420mの雲上まで登れる自動運転カート。標高差200mの頂上まで25分の小旅行をお楽しみください。山頂の創造の森には富士山や南アルプス、北アルプスを望む大パノラマがひろがります。
(引用元:八ヶ岳富士見高原 花の里 公式サイト)
片道25分、自動運転カートに乗っていたら、
きれいな景色もたくさん見れました。
終点の「望郷の丘展望台」からは、
さらに開けた景色も広がっていて、
大パノラマを楽しめました。
紅葉シーズンに行ったので、
景色がとてもきれいでした。
植物や赤いものが好きな娘氏は、
大喜び!
ただ片道25分と少し長めだったので、
(2歳児にとっては)
飽きても大丈夫なように、
マザーズバックにはおもちゃを入れていくと
いいかもしれません。
個人的には
景色も勿論だけど、
ハンモックでゆらゆらするのが
一番楽しかったです。
娘氏も楽しそうでした。
リンク
この宅配弁当は、塩分やカロリーに配慮して
管理栄養士が 献立設計した”冷凍惣菜”です。
初めてご利用の方は、送料無料の「お試しセット」がおすすめ!