PR

上田市「大衆食堂 夢の家」で子連れでお食事!子連れでも安心な座敷席あり

上田市
この記事は約7分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

今回は3歳児の娘氏と大衆食堂 夢の家

行ってきたので、

その様子を紹介します。

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。 雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、 実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。
【長野県まとめ】家族で楽しめる遊び場&おでかけスポット集|公園・自然・体験を気軽に
長野県内で楽しめる遊び場やおでかけ先を、市街地から郊外まで幅広く紹介。公園や自然にふれられるスポット、足湯情報などをまとめました。子どもとの外遊びに役立つ情報を探している方におすすめです。
【長野県】子どもと一緒に楽しめる♪おすすめ飲食店まとめ【訪問レポ付き】
長野県内で子どもと一緒に行きやすい飲食店を市町村別にまとめました! 小上がり席、キッズスペース、キッズメニューなど 親目線のリアルな感想付き。 子連れランチ・ディナー選びの参考にぜひ。
【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポ
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。 小諸動物園や茶臼山動物園など、 実際に親子で訪れた魅力を詳しくご紹介しています。

 

💡「これ持っててよかった…!」をまとめました

子どもとの外食、

行く前はあれこれ心配になることもありますよね。

 

わが家も毎回ちょっとしたことで助けられてきたので、

実際に持って行ってよかったものを、

0〜4歳向けにまとめてみました。

 

同じように「どうしようかな?」と

感じている方の参考になればうれしいです👇

 

▶ 【保存版】子連れ外食に“あると安心”な持ち物リスト↓

 

「大衆食堂 夢の家」の基本情報

所在地

長野県上田市本郷926-1

 

事前予約はこちらから

 

無料駐車場

あり

 

営業時間

11:30~14:15

 

17:00~22:00

 

メニュー

バナナラーメンが

すごく気になる…(笑)

 

ラーメンの他にも、焼肉もあります。

 

 

小上がり席

あり

 

幼児用の椅子

あり

 

こういうタイプの椅子もありました。

 

幼児用の食器

あり

器はプラスチック製ではありません。コップはキッズ用がなかったので、大人と同じものを使いました。

 

大人と同じコップだと心配な場合は、

ストローマグなどを持参すると

安心かもしれません。

 

当日の様子

駐車場から店内へと向かいます。

 

入口はこういう感じです。

 

中に入ると、まず甲冑が目に入りました。

結構、存在感がありました。

 

その他、ドリンクバーコーナーを発見。

 

漫画も置いてありました。

 

幼児用の椅子もあります。

 

店内には、

テーブル席の他、

 

小上がり席もありました。

 

お水は、2杯目以降は

セルフサービスです。

ドリンクバーの近くに、お水が置いてありました。

 

頼んだメニュー

私&娘氏

「お得なラーメンセットA」

味噌カツ&つけ麺 1,160円

「ソースかつ丼」「味噌カツ丼」のどちらか+「ラーメン」「つけ麺」のセットメニューでした。

 

キッズメニューがないので、

このメニューを頼んで、娘氏と分けました。

つけ麺はタレが少しピリ辛だったので、娘氏にはかつ丼を中心に食べてもらいました。かつ丼も味付けがしっかり目についていました。

 

娘氏

ドリンクバー 380円

これはオレンジジュースです。

 

「また行きたい!」上田のおでかけをもっと楽しむために

長野県上田市には

子連れでのお出かけにぴったりな場所がたくさん。

 

おでかけ先飲食店の選び方で、

1日の満足度もぐっと上がります。

 

他にも知っておきたいスポット&お店情報は、

以下のまとめ記事からチェックできます♪

 

🍃 子どもと楽しめる上田市内のおでかけスポットまとめ

 

🍃 子連れで入りやすい上田の飲食店まとめ

 

🔍周辺のおでかけスポットもチェック!

長野県内のお食事処、屋外遊び場、室内遊び場などを

エリアごとに載せています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

 

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓

 

▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓

 

📚 1冊あると便利なガイドブック

絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、

親子旅にも役立つ最新スポット情報が

ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」

 

電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、

スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。

 

ブランド牛がこの価格!?初回限定1,200円〜!

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました