PR

上田市「大衆食堂 夢の家」で子連れでお食事!子連れでも安心な座敷席あり

上田市
この記事は約4分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

今回は3歳児の娘氏と大衆食堂 夢の家

行ってきたので、

その様子を紹介します。

 

 

「大衆食堂 夢の家」の基本情報

所在地

長野県上田市本郷926-1

 

事前予約はこちらから

 

無料駐車場

あり

 

営業時間

11:30~14:15

 

17:00~22:00

 

メニュー

バナナラーメンが

すごく気になる…(笑)

 

ラーメンの他にも、焼肉もあります。

 

 

小上がり席

あり

 

幼児用の椅子

あり

 

こういうタイプの椅子もありました。

 

幼児用の食器

あり

器はプラスチック製ではありません。コップはキッズ用がなかったので、大人と同じものを使いました。

 

大人と同じコップだと心配な場合は、

ストローマグなどを持参すると

安心かもしれません。

 

おむつ替えスペース

なし

 

幼児用の補助便座

なし

 

当日の様子

駐車場から店内へと向かいます。

 

入口はこういう感じです。

 

中に入ると、まず甲冑が目に入りました。

結構、存在感がありました。

 

その他、ドリンクバーコーナーを発見。

 

漫画も置いてありました。

 

幼児用の椅子もあります。

 

店内には、

テーブル席の他、

 

小上がり席もありました。

 

お水は、2杯目以降は

セルフサービスです。

ドリンクバーの近くに、お水が置いてありました。

 

頼んだメニュー

私&娘氏

「お得なラーメンセットA」

味噌カツ&つけ麺 1,160円

「ソースかつ丼」「味噌カツ丼」のどちらか+「ラーメン」「つけ麺」のセットメニューでした。

 

キッズメニューがないので、

このメニューを頼んで、娘氏と分けました。

つけ麺はタレが少しピリ辛だったので、娘氏にはかつ丼を中心に食べてもらいました。かつ丼も味付けがしっかり目についていました。

 

娘氏

ドリンクバー 380円

これはオレンジジュースです。

 

夫氏

奏龍透明味噌ラーメン 800円

一口もらって食べたところ、美味しかったです。



テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました