PR

【長野県長和町】歴史の道資料館「かわちや」|江戸時代の旅籠建築が残る歴史的スポットを訪ねて

長和町
この記事は約6分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

長野県・和田宿の町並みに溶け込むようにたたずむ、

歴史の道資料館「かわちや」

 

かつて中山道を行き交った旅人たちを迎えた宿場町・

和田宿の歴史や暮らしを伝える資料館です。

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

 

👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集

「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、

年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。

 

よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。

 

▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓

 

歴史の道資料館「かわちや」の基本情報

所在地

小県郡長和町和田2629-1

 

無料駐車場

あり

 

参考リンク

 

開館時間

9:00~16:00

 

観覧料

高校生以上 300円、

小・中学生 150円

団体割引あり

 

休館日

  • 月曜日(月曜日が祝祭日の場合は、その翌日)
  • 6月~7月第2週までの火曜日
  • 冬季期間

 

■ 江戸末期の面影を残す、趣ある建物

「かわちや」は、

文久元年(1861年)の大火で焼失後に再建された旅籠建築。

 

木造2階建て・切妻・鉄板葺き・漆喰仕上げの外観が美しく、

江戸時代末期の旅籠建築の特徴を今に伝えています。

 

なかでも、2階部分が1階より前に出る「出桁造」と、

風情ある格子戸が目を引きます。

 

建物自体が歴史資料そのもの。

静かな町並みにしっくりと馴染み、

ふと足を止めたくなるような佇まいです。

 

■ 館内では、宿場町の暮らしと歴史を紹介

昭和56年に資料館として整備され、

 

当時の旅人の様子や

 

昔の生活用品などを伝える資料が

 

展示されています。

 

しっかりと要点を押さえた内容で、

 

短時間でも満足感のある見学ができました。

 

落ちついた雰囲気に

 

時間の流れを

 

忘れそうになります。

 

■ 子連れでもOK?滞在時間やポイントは?

  • 所要時間は10分~15分ほど
  • 館内は静かなので、歩ける年齢のお子さんと一緒にゆっくり見てまわるのがおすすめ
  • 建物の雰囲気を活かした展示なので、歴史に触れる良いきっかけにもなります。

 

🍃 周辺のおでかけ先、他にもいろいろあります

長和町周辺には子連れでも楽しめる場所

いくつかあります。

よければ、あわせてこちらの記事もどうぞ:

 

長和町周辺のおでかけ情報も少しずつ増えています。

 

「このあたりで何かできるかな?」というときの

参考になればうれしいです。

 

宿場町めぐりに興味がある方へ

🔸 [長久保宿 本陣|歴史を感じるたたずまい]

【長和町】長久保宿本陣|外観だけでも立ち寄る価値あり!歴史と風情を感じる子連れ散策スポット
長野県長和町「長久保宿本陣」の外観を子連れで気軽に見学! 所要時間2〜3分でも歴史をしっかり感じられる立ち寄りスポット。 周辺施設との組み合わせで安心のおでかけに。

 

🔸 [長久保宿 歴史資料館|無料で学べるスポット]

【長和町】「長久保宿歴史資料館」を訪問|江戸の宿場文化が息づく、静かな寄り道スポット
長和町の「長久保宿歴史資料館」は、入館無料&駐車場無料の気軽に立ち寄れる歴史スポット。 展示の内容や滞在時間の目安、周辺施設の情報もあわせて紹介します。

 

🔸 [本陣 岩波家|内部見学もできる古民家]

本陣岩波家を子連れで訪問!江戸時代の雰囲気を感じる歴史的建物
江戸時代の本陣・岩波家を子どもと見学! 歴史ある宿場町の建物を探検しながら、 実際に訪れた感想を紹介します。

 

🔸 [海野宿 子連れでお散歩レポ|江戸の風情を体感]

海野宿|江戸時代の町並みが残る歴史スポットを散策
海野宿は、江戸時代の宿場町の面影が残る、 歴史スポット。 趣ある町並みを散策しながら、 昔ながらの景観を楽しめます。

 

🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ

お食事処、屋外遊び場なども

エリアごとに載っています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

 

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

■ まとめ

江戸の旅人が足を運んだ宿場町の記憶が、

今も静かに息づく場所。

 

歴史好きの方はもちろん、短時間で学べる程よい規模の展示は、

子連れのおでかけにも組み込みやすい内容です。

和田宿の町並みとともに、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

📚 1冊あると便利なガイドブック

絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、

親子旅にも役立つ最新スポット情報が

ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」

 

電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、

スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。

 


子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。

あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。

LINEで簡単注文。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました