PR

【象山神社を子連れで参拝】歴史と自然を楽しむ静かな散策スポット

長野市
この記事は約9分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

先日、子連れで象山神社

行ってきました。

 

長野県長野市松代町にある象山神社は、

幕末の思想家・「佐久間象山」を祀った神社です。

 

境内は静か落ち着いた雰囲気に包まれていて、

子どもと一緒にゆったりと散策が楽しめます。

 

今回は実際に訪れた様子や、

子連れで楽しめる象山神社の魅力をご紹介します。

 

紅葉の時期と、年始に訪れていて、写真が混ざっています。

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。 雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、 実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。
【長野県まとめ】家族で楽しめる遊び場&おでかけスポット集|公園・自然・体験を気軽に
長野県内で楽しめる遊び場やおでかけ先を、市街地から郊外まで幅広く紹介。公園や自然にふれられるスポット、足湯情報などをまとめました。子どもとの外遊びに役立つ情報を探している方におすすめです。
【長野県】子どもと一緒に楽しめる♪おすすめ飲食店まとめ【訪問レポ付き】
長野県内で子どもと一緒に行きやすい飲食店を市町村別にまとめました! 小上がり席、キッズスペース、キッズメニューなど 親目線のリアルな感想付き。 子連れランチ・ディナー選びの参考にぜひ。
【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポ
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。 小諸動物園や茶臼山動物園など、 実際に親子で訪れた魅力を詳しくご紹介しています。

 

「象山神社」の基本情報

所在地

長野県長野市松代町1502

 

【佐久間象山ゆかりの茶室】「煙雨亭」への訪問レポはこちら↓

 

高義亭(象山神社内)のレポはこちら↓

 

参考サイト

 

無料駐車場

あり

 

拝観料

無料

 

象山神社とは?

長野市にある象山神社は、

幕末の偉人である、佐久間象山」を祀る神社です。

 

佐久間象山は、日本の近代化に大きな影響を与えた思想家・兵学者であり、

勝海舟坂本龍馬、高杉晋作らにも影響を与えた人物として知られています。

 

象山神社は、佐久間象山の偉業を称え

彼の生誕地である長野市に創建された神社であり、

歴史好き学業成就を願う人などが多く訪れる場所です。

 

当日の様子

正面から入らず、

 

神社周辺の風景がとても綺麗だったので、

 

周辺を少し散策をしながら進み、

 

表参道入口から、

中に入りました。

 

木々に囲まれた神社で、

 

静かで落ち着いた雰囲気の中を歩けました。

 

ゆっくりと進んでいきます。

 

紅葉もきれいでした。

 

この神社は、

幕末の思想家・「佐久間象山」を祀る歴史ある神社です。

 

「高義亭(こうぎてい)」の案内板を発見。

ここは、佐久間象山国家の時勢を論じたといわれる建物です。

 

当時に思いを馳せます。

 

ここは、

長野市指定有形文化財になっているそうです。

 

散策を楽しむ娘氏。

 

敷地内は適度な大きさで、

 

ゆったりと散策することができました。

 

境内にはその他にも、

佐久間象山の銅像もあり、その偉業を偲ぶことができます。

 

ここには、佐久間象山のほかにも、

ゆかりの人物たちの銅像もあり、

幕末の歴史を深く感じることができます。

圧巻な光景でした。

 

ほかにも、桜賦

 

 

望岳賦などもありました。

 

拝殿の周辺も

 

紅葉がきれいでした。

 

七五三のお祝いで、

利用する人もいるようです。

 

少し進むと、

 

池もあり、

その周りの紅葉もきれいでした。

 

この池は

案内板によると、

「心の池」というそうで、

 

ここには、

大明神もいました。

 

も泳いでいて、

嬉しそうな娘氏でした。

 

佐久間象山についての

説明書きも発見。

 

「手水舎」も発見。

 

落ち葉があり、

嬉しそうな娘氏でした。

 

道も舗装されていて、

歩きやすかったです。

 

そのほか、茶室や、

 

佐久間象山宅跡もあります。

 

鳥居も激写。

色がゴージャスな鳥居です。

(ゴールド)

 

注意書きの書かれた看板も発見。

 

神社の入口付近には、

佐久間象山の像がありました。

 

馬に乗る姿がとても凛々しく、かっこいいです。

いいリフレッシュになりました。

 

「松代地域」のその他のおでかけスポット

松代地域には、観光スポットがたくさんあります。

実際に訪れたおすすめのお出かけ先をまとめた記事はこちら↓

 

◆ 松代町で子連れにおすすめのランチ&カフェまとめ

松代で「子どもと一緒に安心して入れる」、

「休憩にもぴったり」なお店をまとめた記事はこちら:

▶ 松代町の子連れランチ&休憩スポット5選↓

散策の合間の参考にもどうぞ!

 

あわせてチェックしたい、長野市の子連れランチ特集

長野市には、

ほかにも子どもと一緒に入りやすいお店がいくつかあります。

 

気軽なランチや休憩に便利なスポットをまとめたこちらの記事も、

よかったらご覧ください。

 

▶︎ 長野市の子連れグルメスポットまとめはこちら↓

 

🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ

お食事処、屋外遊び場なども

エリアごとに載っています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓

 

▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓

 

象山神社の特徴・おすすめポイント

✔ 幕末の偉人・佐久間象山を祀った歴史ある神社

…幕末の思想家として知られる佐久間象山を祀り、歴史に触れるきっかけとなるスポット。

 

✔ 落ち着いた雰囲気でゆったりと散策できる境内

…静かな環境で、子連れでも気軽に散策できる広さ。

 

✔ 松代町の観光スポットと合わせて訪れやすい

…松代城跡など他の観光地とも近く、セットで楽しめる立地。

 

象山神社は、歴史に触れながら

静かで落ち着いた時間を過ごせる神社でした。

 

子どもと一緒にゆったりと歩きながら、

松代町の歴史や自然を感じるのにもおすすめのスポットです。

 

ぜひ松代観光の際には、

気軽に立ち寄ってみてくださいね。

 

📚 1冊あると便利なガイドブック

絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、

親子旅にも役立つ最新スポット情報が

ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」

 

電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、

スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。

 


子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。

あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。

LINEで簡単注文、定期縛りなし。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました