PR

【子連れ軽井沢】白糸の滝でリフレッシュ!マイナスイオンたっぷりのお散歩コース

軽井沢町
この記事は約7分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

軽井沢に行ったときに、

白糸の滝にも立ち寄ってみました。

 

有名な観光地なので、

名前は前から知っていたのですが、

実際に行ってみるのは今回がはじめて。

 

2歳の娘氏と一緒に歩いてみた様子を、

記録もかねて残しておきます。

 

軽井沢のほかの記事はこちら↓

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

 

👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集

「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、

年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。

 

よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。

 

▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓

 

1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】

赤ちゃんにも使える国産無添加の「アロベビー UV&アウトドアミスト」。
おでかけ前にサッとひと吹きで、忙しい朝もラクちん♪

 

「白糸の滝」の基本情報

所在地

長野県北佐久郡軽井沢町長倉(小瀬)

参考サイト

白糸の滝 | 軽井沢観光協会

(引用元:軽井沢観光協会)

無料駐車場

あり

駐車場は無料でしたが、通行料がかかりました。どこの駐車場に停めるかにもよりますが、駐車場から白糸の滝までは歩いて5分ほどだったので、2歳児の娘氏も一緒に歩きました。

 

駐車場から滝まで、子連れでも安心の遊歩道

滝までは徒歩で約5分ほど。

 

川沿いの道を歩いているだけで

涼やかな気分に。

娘も「お水きれい〜!」とニコニコでした。

 

駐車場から白糸の滝までは山道のため、

ベビーカーは難しいかもしれません。

念のため、ヒップシートなど持参するといいかもしれません。

 

▲ 肩・腰への負担が少ないのに軽量&コンパクトで、おすすめです。

 

自然の美しさに癒される…まさに“白い糸”のような滝

滝に着いた瞬間、

ひんやりとした空気に包まれてびっくり!

 

岩肌から白い糸のように流れ落ちる滝は、

まさにその名の通り。

 

幅が広く、水音も心地よくて、

まさに「癒しの空間」です。

 

娘も滝の前でしばらく見とれていました。

「あめみたいだね〜」と、

子どもならではの可愛い感想も♪

 

無理せず楽しめる自然体験。暑い季節にぴったり!

滞在時間はおよそ15分ほどでしたが、

十分リフレッシュできました。

 

自然の中を歩くだけで

親子ともに気分転換に。

 

大げさな準備もいらないので、

軽井沢観光の合間に「ちょっと自然に触れたいな」という時に

おすすめです。

 

🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ

お食事処、屋外遊び場なども

エリアごとに載っています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

 

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓

 

▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓

 

まとめ|子連れ軽井沢旅に「白糸の滝」、気軽に行ける癒しスポット

白糸の滝は、

小さな子ども連れでも無理なく自然を満喫できる、

とてもありがたい観光地でした。

 

アクセスも簡単で、

歩く距離も少なめ。

ちょっとしたお散歩や気分転換におすすめです。

 

自然のパワーに癒されたいママパパにも、

きっと心地よい時間になると思います。

 

📚 1冊あると便利なガイドブック

絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、

親子旅にも役立つ最新スポット情報が

ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」

 

電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、

スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。


子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。

あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。

LINEで簡単注文、定期縛りなし。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました