こんにちは。
りんです。
長野県小谷村にある「道の駅 小谷(おたり)」に、
少し立ち寄ってきました。
山の空気が心地よく、
地元の特産品やグルメが楽しめるスポットで、
子連れでも過ごしやすい工夫がいっぱい。
今回は、
実際に行ってみて感じた
子連れ目線のおすすめポイントを紹介します。
ちょっとした休憩や
お土産探しにもぴったりな場所でした。
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪




👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集
「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、
年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。
よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。
▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓
【道の駅 小谷ってどんなところ?】
北アルプスのふもと、
小谷村にある自然豊かな道の駅です。
国道148号線沿いにあり、
白馬方面や
新潟方面へのドライブの途中にも
アクセスしやすい立地。
お食事処、
カフェスペースなどが
そろっていて、
ちょっと立ち寄るだけでも楽しめるのが魅力です。
自販機や
充電ができる箇所もありました。(駐車場内)
案内板も発見。
なんと、この道の駅には、
温泉もあります。(深山の湯)

(引用元:道の駅 小谷 公式ホームページ)
道の駅 小谷の基本情報
所在地
長野県北安曇郡小谷村北小谷1861-1
公式サイト

(引用元:道の駅 小谷 公式ホームページ)
【子連れにうれしいポイント3つ】
清潔で安心なトイレ&おむつ替えスペース
長距離移動中に気になるのがトイレ事情。
「道の駅 小谷」では、
清掃の行き届いたお手洗いがあり、
気持ちよく利用できました。
ちょこっと休憩できるイートインコーナー
お食事処やカフェなどもあり、
景色を見ながらちょっと一息つけます。
【地元のお土産・特産品が充実】
(引用元:道の駅 小谷 公式ホームページ)
直売所には、
小谷村ならではの特産品がずらり。
- 季節ごとの山菜・きのこ
- お菓子屋お蕎麦
- 日本酒・焼酎
おうちでも旅の余韻を楽しめるお土産がそろっていて、
つい長居してしまいました。
信州・小谷村の自然が育んだ、こだわりの純米吟醸。
【訪問して感じたこと】
山に囲まれたのどかな立地で、
空気もおいしく、
ちょっと立ち寄るだけでリフレッシュできました。
特別な準備がなくても、
ふらっと寄って満足できるのが
「道の駅 小谷」の良さだと感じました。
旅の途中の「ちょっと休憩」に本当に助かる存在でした。
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場、室内遊び場などを
エリアごとに載せています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
【まとめ】
「道の駅 小谷」は、
長野県の自然を感じながら、
子連れでも気軽に立ち寄れる心地よいスポット。
清潔な設備、
美味しいご当地グルメ、
そして地元の魅力が詰まったお土産の数々…。
これからドライブや旅行を予定している方は、
ぜひ休憩ポイントのひとつとしてチェックしてみてくださいね。
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文、定期縛りなし。