PR

【長野県大町市】3歳児と室内遊び&自然散策を満喫!国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)訪問レポ

大町市
この記事は約10分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

今回は3歳児の娘氏と国営アルプスあづみの公園

(大町・松川地区)に行ってきました。

 

ここは、

室内遊び自然散策も楽しめるスポットでした。

 

今回は、実際に訪れた様子を

詳しくお伝えします。

 

 

\抽選で134名に豪華賞品が当たる!/
\抽選で134名に豪華賞品が当たる!/

「国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)」の基本情報

所在地

長野県大町市常盤7791-4

 

「堀金・穂高地区」の記事はこちら↓

 

開園時間

3月1日−10月31日

9:30−17:00

 

11月1日−2月末日

9:30−16:00

 

休園日

毎週月曜日

月曜日が休日の場合は直後の平日が休園日。

ゴールデンウィーク(4/27~5/6)及び夏休み期間(7/20~8/31)及び月曜日が休日の場合は開園。

日曜日と休日にはさまれた月曜日も開園。

 

年末年始

  • 12月31日、
  • 1月1日

 

利用料金

小中学生・幼児は無料です。

 

無料駐車場

あり

 

公式ホームページ

国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区

(引用元:国営アルプスあづみの公園 公式ホームページ)

 

お手洗い

園内各所に複数あり

 

おむつ替えスペース

あり

 

授乳室

あり(大草原の家)

 

おでかけ準備、ちょっと気になるときに…

「初めて行く場所、どんな準備が必要なんだろう?」

 

そんなときに役立った、

わが家の持ち物リストをまとめています。

 

無理のない範囲でできることから。

よかったら、参考にしてみてくださいね。

 

▼【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ

 

当日の様子

早速、入口へと歩いていきます。

 

入口付近には、

かわいいお花が咲いていて、

娘氏も大喜び。

 

入場し、大草原の家(室内遊び場)を目指します。

 

園内は広く、

大草原の家まで少し距離がありましたが、

 

ロードトレインという乗り物で移動でき、

とても助かりました。

 

娘氏も大喜び。

 

トレインの中から、

入場口がある方角を撮ってみました。

 

途中の景色も豊かな自然に囲まれていて、

 

森林浴気分が味わえます。

 

「森の体験舎」に着きました。

ここで降りる人もいました。

(我々は大草原の家を目指していたため、ここでは降りず)

 

トンボも飛んでいました。

 

園内は予想以上に広かったです。

 

途中から雨が止んでラッキーでした。

 

トレインからの景色はきれいで、

 

いい気分転換になりました。

 

大草原の家

着きました。

 

「大草原の家」に到着すると、

靴を脱いで入場。

 

中はこういう感じでした。

 

ロードトレインの時刻表、発見。

 

まず、視界に入ってきたのがボールプール。

 

周りには椅子もありました。

 

中に入ると、ボールプールがあります。

 

ネット遊具もあり、

見上げるとこういう感じでした。

 

この中にも入れます。

 

ボールで遊ぶ娘氏。

とても楽しそうでした。

 

「大草原の家」にもお手洗いがありました。

 

女性用トイレには、

幼児用の補助便座も。

 

この中には、

 

おむつ替えスペースもありました。

 

授乳もできるようです。

子連れでも安心して過ごせる環境が整っています。

 

室内にはパンや

 

飲み物の自動販売機もあり、

小腹が空いても安心です。

 

探索する娘氏。

ここは、3歳児が遊ぶのにちょうどいいサイズ感で安心でした。

 

階段を登ると、

 

ネット遊具も。

 

まだこれは少し早かったかな。

 

別のスペースを発見。

 

広いスペースでした。

 

子供用の椅子も発見。

 

おもちゃもありました。

 

色々あります。

 

結構ハマって遊んでいた娘氏でした。

 

ここでも結構遊べました。

 

この遊び場から見えた景色です。

自然が豊かな環境です。

 

大草原の家 周辺散策

室内遊びの後は周辺を軽く散策。

近づいてくるロードトレインを発見。

 

のりばを発見。

 

遠くに遊具も見えました。

 

自然豊かな園内は、

 

道も整備されているため、

 

小さい子どもでも歩きやすいです。

 

熊が出ることもあるようで、

少し怖かったですが、

(熊よけの鈴が数か所にありました)

 

少し速足で散策を楽しみました。

 

自然豊かな環境で

 

散策もできて、

 

いいリフレッシュになります。

 

キノコも発見。

 

娘氏も楽しそうにしていました。

 

🏠 年齢別おすすめ室内遊び場もチェック!

お子さんの年齢に合わせた遊び場選び、

迷いますよね。

 

実際に訪れてよかったスポットを、

年齢別にまとめています。

 

▶️ 【0歳向け】やさしい室内遊び場5選|赤ちゃんと一緒に安心して過ごせる場所

 

▶️ 【3歳向け】活発に遊べる!室内遊び場5選|親子で楽しむおでかけスポット

よかったら、こちらも参考にしてみてくださいね。

 

まとめ

室内遊びと自然散策が同時に楽しめ、

楽しそうな娘氏でした。

 

室内施設(大草原の家)もあり、

天候に左右されず過ごせるのも大きな魅力です。

 

子ども向け設備も充実していて、

ママにとっても安心して利用できる場所でした。


 

▼ 家族で楽しめるアクティビティを探すなら

【アクティビティジャパン】で全国の体験を簡単予約!

自然体験からものづくり体験まで充実のラインナップ◎

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました