PR

「須坂アートパーク」で「三十段飾り千体のひな祭り」を堪能、娘氏は夢の中

須坂市
この記事は約6分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

先日、2の娘氏を連れて、

須坂アートパークに行ってきたので、

その様子を紹介します。

 

 

「須坂アートパーク」の基本情報

所在地

長野県須坂市大字野辺1367-1

 

営業時間

9~17時

(入館は16時30分まで)

 

無料駐車場

あり

 

三十段飾り千体のひな祭り

 

開催日

2025年1月16日(木曜日)~5月18日(日曜日)

 

休館日

4月14日(月曜日)~23日(水曜日)、

5月7日(水曜日)、

5月14日(水曜日)

 

会場

世界の民俗人形博物館、須坂版画美術館、歴史的建物園

 

料金

600円(世界の民俗人形博物館・版画美術館共通券)

 

  • 高校生以下および18歳未満
  • 須坂市内在住70歳以上
  • 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
  • 付き添いの方1名

無料です。

 

おひな様なりきり体験イベント

開催日
  • 会期中の土曜日、
  • 日曜日、
  • 祝日

 

時間
午前の部

10:00~11:30

 

午後の部

13:30分~15:00

 

料金
おとな衣装

800円

 

こども衣装

600円

 

定員

各回先着10人(予約不要)

 

当日の様子

ちょうど「三十段飾り 千体のひな祭り」を開催していました。

とても華やかな雰囲気が広がっています。

 

「おひなさま なりきり体験」も希望すればできるとのことだったので、

娘氏にも衣装を着てもらおうと思っていたのですが、

到着する直前に寝て、着いたときは爆睡!

 

残念でしたが、

寝ている娘氏を抱っこしながら、

きれいなお雛様を目に焼き付けました。

 

圧巻でした。

 

すごい。

 

娘氏はいびきもかきながら、

気持ちよく寝ていて

館内では起きることはありませんでした(笑)

 

また今度

連れて行ってあげたいな。




テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました