こんにちは。
りんです。
2歳児の娘氏と一緒に
Befcoばかうけ展望室に
行ってきました。
「朱鷺メッセ」の最上階にある「Befcoばかうけ展望室」は、
地上125メートルから新潟の街並みや海を一望できる展望スポットです。
今回は子どもと一緒に立ち寄ってみましたが、
無料とは思えない開放感と景色のきれいさにびっくり。
短い時間でも楽しめて、
観光やおでかけの合間にもぴったりな場所でした。



「Befcoばかうけ展望室」の基本情報
所在地
新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ31F
最寄り駅
JR新潟駅
入場料
無料
営業時間
通常
8:00~22:00
(最終入場21:30)
金曜日
8:00~17:00
(最終入場 16:30)
定休日
不定休
有料駐車場
あり
(引用元:朱鷺メッセ 公式ホームページ)
駐車料金
最初の60分
無料
以後30分までごと
100円
授乳室・おむつ替えスペース
あり
ベビーカーの貸出・託児所
なし
参考リンク
(引用元:にいがた観光ナビ 公式ホームページ)
当日の様子
31階の展望台から見た景色です。
360度の大パノラマが迫力満点でした。
31階までは
エレベーターでスムーズに上がれるので
子連れでも安心です。
(引用元:にいがた観光ナビ 公式ホームページ)
ガラス張りの大きな窓から差し込む光とともに、
ぐるりと広がる新潟の景色に圧倒されました。
海のきらめきや、行き交うフェリー、
山の稜線、そして町の様子まで一望できました。
(引用元:にいがた観光ナビ 公式ホームページ)
天気の良い日には、
佐渡島まで見えることもあるそうです。
(引用元:にいがた観光ナビ 公式ホームページ)
娘氏も真剣な顔で
景色をみていました(笑)
ばかうけのパネルがかわいかったので
記念撮影をしました。
すみっコぐらしのパネルも
かわいかったです。
スカイラウンジ PANORAMA でのひと休み|景色とともに楽しむカフェタイム
(引用元:にいがた観光ナビ 公式ホームページ)
展望室内には、「スカイラウンジ PANORAMA」というカフェスペースがあります。
(引用元:ホテル日航新潟 公式ホームページ)
今回は、子どもと一緒にドリンクとスイーツをいただきながら、
地上125メートルからの景色を満喫しました。
窓際の席に座ると、より新潟市内や日本海を一望でき、
特別な時間を過ごすことができます。
お土産コーナーも充実
ラウンジ内には、
新潟の名産品やお菓子を取り揃えた売店も
併設されています。
(引用元:ホテル日航新潟 公式ホームページ)
Befcoのおせんべい各種や元祖柿の種、
新潟地酒など、多彩な商品が並んでおり、
お土産選びにもおすすめです。
「Befcoばかうけ展望室」のおすすめポイント
- 地上125mから新潟市内・日本海・佐渡島まで見渡せる絶景
- 入場無料で楽しめる
- エレベーターでスムーズに上まで移動でき、ベビーカー利用でも安心
- 観光やショッピングの合間にリフレッシュできるスポット
- 窓が大きく開放感たっぷりで、昼も夜も楽しめる絶景
- 「ばかうけ」がテーマのパネルやキャラクターが楽しい
- 新潟駅からのアクセスも良く、気軽に立ち寄れる好立地
「Befcoばかうけ展望室」は、
無料で新潟の街並みと海の絶景を楽しめるスポットです。
さらに、「スカイラウンジ PANORAMA」でのカフェタイムや
お土産選びも満喫でき、
充実した時間を過ごすことができました。
子連れでも利用しやすく、
観光の合間にリフレッシュできるおすすめの場所です。
新潟市を訪れた際には、
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
コンフォートイン新潟中央インター(旧チサンイン新潟中央インター)