PR

【長野県長野市】0歳児&3歳児と散策 @城山動物園

長野市
この記事は約8分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

今回は、0歳児の娘氏と城山動物園に行ってきたので、

その様子を紹介します。

3歳になった今、また行ったのでその様子も紹介します。

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

 

📦 子連れおでかけに便利!持ち物リストもチェック

\ 忘れ物なしで快適おでかけ /

✅【保存版】0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リスト

 

👒 日よけアイテム、虫よけグッズ、水分補給なども紹介中!
▶ 動物園への持ち物リスト一覧はこちら↓

 

「城山動物園」の基本情報

所在地

長野市上松2-1-19

 

近くには、

「ながのこども館 ながノビ」や、

 

城山公園もあります。

 

有料駐車場

あり

 

動物園から一番近い有料駐車場の料金などは

こちらになります。

 

条件を満たすと、駐車料金が割引になります。

 

入園料

園内には動物がたくさんいましたが、

なんと入園料は無料でした。

 

開園時間

3月1日~10月31日 9:00~17:00
11月1日~2月末日 9:00~16:30

(引用元:城山動物園 公式ホームページ)

 

お手洗い

ありました。

 

当日の様子

0歳のとき

ハロウィン間近だったので、

かぼちゃ関連の装飾がありました。

 

ペンギンに興味を示しているように見えました。

 

フラミンゴもジーっと見ていました。

 

干支の写真も撮れました。

0歳のいい記念になりました。

 

3歳のとき

早速、園内へ

入っていきます。

 

0歳時代に比べて、動物に興味をより持つように

なっていました。

 

園内には休憩できる箇所もありました。

 

色々な説明書きもありました。

 

いいお天気で気持ちがよかったです。

 

鳥さん、発見。

 

娘氏も興味深くみていました。

 

近くに水道もありました。

 

売店の近くには、自販機もありました。

 

アンパンマンのジュースや、

サルにあげられるおやつも売っていました。

サルのおやつは、1個200円でした。これは、サル山のサル専用のエサでした。

 

サル山のサル、発見。

 

またまた、おさるさんを発見。

 

見つめる娘氏。

 

ぺんぎんさん。

 

何やら話しかけていました。

 

娘氏、じっと見入っていました。

 

亀さん。

 

大好きなフラミンゴ、発見。

 

シカもいました。

 

滑り台もあり、

喜んで滑っていた娘氏でした。

 

ゴーカートもありました。

1回100円でした。
運行時間が決まっていました。

ゴーカート乗り場の上には、

モノレールもありました。

 

別の遊具も発見。

 

これらの遊具は、今回はやりませんでした。

 

これには乗りました。

 

楽しんでいました。

 

お金を入れると動く遊具が複数ありました。

 

これにも乗車。

 

干支の写真も撮れ、

いい記念になりました。

 

遊びながら学べる!『どうぶつもよう図鑑』

動物を実際にみた後に、

「こんな模様だったね」と一緒に描いてみることで、

動物園での時間が、ちょっと特別な思い出に。

 

『どうぶつもようずかん』は、

お絵かき感覚で自然と

動物に親しめるのが魅力です。

 

「遊び」と「学び」のちょうど間のような感覚で、

無理なく楽しめるところが、

親子ともに心地よく感じます。

 

あわせてチェックしたい、長野市の子連れランチ特集

長野市には、

子どもと一緒に入りやすいお店が複数あります。

 

気軽なランチや休憩に便利なスポットをまとめたこちらの記事も、

よかったらご覧ください。

 

▶︎ 長野市の子連れグルメスポットまとめはこちら↓

 

 

🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ

お食事処、屋外遊び場なども

エリアごとに載っています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓

 

▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓

 

📚 1冊あると便利なガイドブック

絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、

親子旅にも役立つ最新スポット情報が

ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」

 

電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、

スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。


子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。

あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。

LINEで簡単注文、定期縛りなし。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました