PR

凌駕IDEA 長野店|あっさりから濃厚まで!大盛り無料で楽しめるラーメン店

長野市
この記事は約11分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

長野市にある 「凌駕IDEA 長野店」 は、

あっさり系から濃厚系まで

バリエーション豊かなラーメンが楽しめるお店。

 

さらに、大盛りが無料なのも

嬉しいポイント!

 

今回は、子どもと一緒に訪れ、

お店の雰囲気実際に食べたラーメン

紹介します。

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。 雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、 実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。
【長野県まとめ】家族で楽しめる遊び場&おでかけスポット集|公園・自然・体験を気軽に
長野県内で楽しめる遊び場やおでかけ先を、市街地から郊外まで幅広く紹介。公園や自然にふれられるスポット、足湯情報などをまとめました。子どもとの外遊びに役立つ情報を探している方におすすめです。
【長野県】子どもと一緒に楽しめる♪おすすめ飲食店まとめ【訪問レポ付き】
長野県内で子どもと一緒に行きやすい飲食店を市町村別にまとめました! 小上がり席、キッズスペース、キッズメニューなど 親目線のリアルな感想付き。 子連れランチ・ディナー選びの参考にぜひ。
【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポ
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。 小諸動物園や茶臼山動物園など、 実際に親子で訪れた魅力を詳しくご紹介しています。

 

💡「これ持っててよかった…!」をまとめました

子どもとの外食、

行く前はあれこれ心配になることもありますよね。

 

わが家も毎回ちょっとしたことで助けられてきたので、

実際に持って行ってよかったものを、

0〜4歳向けにまとめてみました。

 

同じように「どうしようかな?」と

感じている方の参考になればうれしいです👇

 

▶ 【保存版】子連れ外食に“あると安心”な持ち物リスト↓

 

 

「凌駕IDEA 長野店」の基本情報

所在地

長野県長野市稲里町中央1-18-1

 

最寄り駅

JR信越本線(篠ノ井~長野)  川中島駅

 

無料駐車場

あり

 

公式サイト

 

営業時間

平日

  • 11:00~15:30、
  • 17:30~21:00

 

土日祝

11:00~21:00

 

定休日

なし

 

幼児用の食器

あり

 

小上がり席

あり

 

店舗一覧

(引用元:凌駕公式ホームページ)

 

長野市以外に、松本市にも店舗があります。

 

当日の様子

小上がり席に案内してもらえました。

この奥にキッズスペースがあり、遊ばせてもらいました。

 

おもちゃがいっぱいで、

嬉しそうな娘氏。

 

おままごとをしたり、

 

アンパンマンのおもちゃで

遊んだりしました。

 

小上がり席には

こんなおしゃれなクッションも。

店内は外観も内装もおしゃれでした。そして、子連れ歓迎な雰囲気が最高でした。

食べ終わるころには

遊ぶ場所も混んできました。

娘氏は遊ぶのが楽しすぎて、帰るときにまだ帰りたくなくて泣きましたが、お店の近くに「しまむら」があったので、そこでおもちゃを買ったら落ち着きました。

 

頼んだメニュー

私&娘氏

ニボジロー:煮干し×二郎系のハイブリッドな一杯!

891(税込980円)

これはしょうゆ味です。ラーメンは全品、大盛りでも同じ値段でした。

 

今回は大盛りにして、

娘氏と分けて食べました。

 

「ニボジロー」は、煮干しの旨味

ボリュームたっぷりの二郎系スタイル

特徴のラーメン。

 

濃厚なスープたっぷりの具材

楽しめる一杯です。

 

🍜 スープの特徴

煮干しの風味がしっかり効いた濃厚なスープ

 

豚骨ベースのコクがありつつ、

煮干しの旨味が加わることで重たすぎず、

最後まで飲みやすいです。

 

ニンニクを加えるとパンチが増して、

より食べ応えがアップ

 

脂の量も調整できるため、

こってり派もあっさり派も

好みに合わせて

楽しめます。

 

🍜 トッピングとボリューム感

もやしやキャベツがたっぷりのった、

いわゆる“二郎系”スタイルのビジュアル

 

シャキシャキとした食感スープ

よく合い、

食べ進めるごとに違った味わいが楽しめます。

 

チャーシューほぐしタイプで、

スープの旨味をしっかり吸い込んでいます。

ゴロッとした塊ではない分、

野菜や麺と一緒に食べやすいのもポイント。

 

🍜 麺の特徴

太めのストレート麺は、

モチモチとした弾力があり、食べ応え抜群

しっかりとスープを絡めてくれるので、

一口ごとにしっかりとした味を楽しめます。

 

大盛り無料なので、

ガッツリ食べたい人にもぴったり!

 

麺の量を気にせず、思う存分味わえるのが

嬉しいポイントです。

 

「ニボジロー」は、

煮干しの旨味を活かしたスープと、

食べ応えのあるボリューム感

魅力のラーメンでした。

 

野菜のシャキシャキ感や

モチモチの太麺スープと絶妙にマッチし、

がっつり食べたい人にぴったりの一杯です。

 

チャーハン

こちらも追加で頼み、一緒に分けました。

 

このチャーハンは、

パラパラとした炒め加減が絶妙で、

ご飯の一粒一粒に旨味がしっかり絡んでいました。

 

具材とのバランスがよく、

シンプルながらも満足度が高い仕上がりで、

とても美味しかったです。

 

🔗 あわせて読みたい|ランチのあとに寄れるおでかけスポットもチェック!

子どもと一緒に外食したあとは、

ちょっとどこかに立ち寄りたくなることもありますよね。

 

「どこか遊べる場所ないかな?」というときは、

こちらの記事もどうぞ。

 

▶ 【保存版】長野県の子どもと行ける遊び場・おでかけスポットまとめ↓

 

▶ 長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ↓

 

あわせてチェックしたい、長野市の子連れランチ特集

長野市には、

ほかにも子どもと一緒に入りやすいお店がいくつかあります。

 

気軽なランチや休憩に便利なスポットをまとめたこちらの記事も、

よかったらご覧ください。

 

▶︎ 長野市の子連れグルメスポットまとめはこちら↓

 

🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ

お食事処、屋外遊び場なども

エリアごとに載っています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

 

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓

 

▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓

 

「凌駕IDEA 長野店」の特徴&おすすめポイント

大盛り無料で、お腹いっぱい食べられる!

醤油、味噌、塩など、スープの種類が豊富

サイドメニューも充実!

子連れでも安心!小上がり席があり、家族で訪れやすい

✔ キッズスペースもある

駐車場完備でアクセスしやすい

 

凌駕IDEA 長野店は、

スープの種類が豊富で、

大盛り無料でたっぷり楽しめるのが

魅力のお店でした。

 

あっさり系から濃厚系まで揃っているので、

その日の気分に合わせて選べるのも

嬉しいポイント。

 

長野市で美味しいラーメンを

お腹いっぱい食べたい方は、

ぜひ訪れてみてください。


『長野こまち 信州おでかけガイド 2024-2025』なら、クーポンを使ってお得にグルメめぐりが楽しめます。


外食できない日も、“本格ラーメン”でごほうびごはん。

忙しい育児中でも、おうちでプロの味。

湯せんで簡単!頑張る自分へのご褒美に、名店ラーメンをぜひ。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました