こんにちは。
りんです。
先日、子連れで道の駅 「マルメロの駅ながと」に
少し立ち寄りました。
長野県長和町にある「道の駅 マルメロの駅ながと」は、
地元の特産品が並ぶ売店や、食事が楽しめるレストラン、
ちょっとした休憩にぴったりの施設がそろった道の駅です。
親子で訪れても楽しめるポイントがいくつかあったので、
ご紹介します。




道の駅 「マルメロの駅ながと」の基本情報
所在地
長野県小県郡長和町古町2424-19
「国道152号線」沿いにある道の駅です。
無料駐車場
あり
おむつ替えスペース
あり
幼児用のトイレ
あり
幼児用の水道もありました。
公式ホームページ
(引用元:道の駅 「マルメロの駅ながと」 公式ホームページ)
敷地内&周辺にある施設
「マルシェ黒耀」(道の駅直売所)
新鮮な野菜などが売られています。
公式ホームページ
(引用元:「マルシェ黒耀」(道の駅直売所) 公式ホームページ)
長和町商工会館
館内にはパンフレットがたくさん
置かれています。
かりん亭
黒豚とんかつが特においしいそうです。
公式ホームページ

(引用元:かりん亭 公式ホームページ)
おみやげ処 菜の花館
長門牧場のソフトクリームなどが食べられるカフェスペース、
お土産コーナーがあります。
公式ホームページ
(引用元:おみやげ処 菜の花館 公式ホームページ)
やすらぎの湯
道の駅「マルメロの駅ながと」に隣接しています。
泉質は「ナトリウム硫酸塩温泉」という療養泉だそうです。
公式ホームページ
(引用元:長和町振興公社 公式ホームページ)
足湯
冬季は閉鎖しているそうです。
当日の様子
「マルシェ黒耀」(道の駅直売所)
中に入ると、新鮮な野菜や
服など売られていました。
クラフト市もあり、
リユースの本も売っていました。
なんとその奥には、
小さな滑り台もありました。
早速、滑る娘氏。
思いがけず遊べて、楽しそうでした。
「道の駅 マルメロの駅ながと」のおすすめポイント
✔ 地元の特産品や新鮮な野菜が購入できる
✔ お食事処があり、軽食や郷土料理が味わえる
✔ 親子での休憩にぴったりな広々としたスペース
✔ 周辺観光の拠点としても便利な立地
「道の駅 マルメロの駅ながと」は、
ドライブの途中で気軽に立ち寄れるスポットでした。
特産品や地元グルメを楽しみながら、
旅の合間にゆったり過ごせます。
長和町周辺を訪れた際には、
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。