こんにちは。
りんです。
今回は、長野県南箕輪村にある「道の駅 大芝高原」へ、
子どもと一緒におでかけしてきました。
緑に囲まれた広々とした高原エリアで、
足湯や温泉、遊具広場など、
家族みんながリフレッシュできるおすすめスポットです。
ソフトクリームを食べた様子はこちら↓
\🎈あわせて読みたい記事🎈/




🌳「道の駅 大芝高原」の基本情報
所在地
長野県上伊那郡南箕輪村2358番地5
無料駐車場
あり
参考リンク
(引用元:信州大芝公園 公式ホームページ)
(引用元:国土交通省 中部地方整備局 公式ホームページ)
足湯の利用料
無料
利用可能時間
10:00~17:00
↑温泉の分析書です。
🗺️ 道の駅 大芝高原ってどんな場所?
- 伊那ICから車で約10分のアクセス
- 自然豊かな高原に、温泉・足湯・遊具・直売所が集結
- 入園無料!気軽に立ち寄れるのが嬉しい
♨️ 無料で楽しめる足湯でほっこり
道の駅エリアの一角にある「足湯」は、
誰でも無料で利用できる開放型の温泉スポット。
お湯の温度は座る場所にもよるかもしれませんが、
ぬるめで娘氏にもちょうど良かったです。
屋根付きなので、
雨が降っていても安心です。
景色にも癒されます。
冬季期間中は
このようにお湯が冷めないように
蓋をしてあるので、
蓋をはずして利用をします。
足を浸すと全身ぽかぽかに。
娘氏も喜んで入っていました。
\足湯や温泉に便利な「温泉バッグ」はこちら/
メッシュバッグなのに自立するから、使い勝手◎。
見た目はシンプルなのに、
中は大容量で収納力ばっちり。
▶ そのほかの持ち物についてはこちら↓
🧒 子連れにうれしいポイント
- 公園(遊具あり)もあり、体を動かせる
- 温泉「大芝の湯」には貸切家族風呂も(要予約)
- 直売所には地元野菜や果物も充実!
(引用元:一般社団法人長野伊那谷観光局 公式ホームページ)
🍚 ごはん&お買い物も楽しめる
道の駅内の「味工房」では、
軽食や、ソフトクリームなどを販売。
子どもとシェアしやすいメニューも多く、
テラス席もあるので、天気のいい日はピクニック気分に。
🚗 持っていってよかったものリスト
以下の記事もあわせてどうぞ。
👉 子連れでのおでかけに便利な持ち物まとめ(0〜4歳向け)
▶ そのほかの持ち物についてはこちら↓
🔍周辺のおでかけスポットもチェック!
長野県内のお食事処、屋外遊び場、室内遊び場などを
エリアごとに載せています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
✅ まとめ|短時間でも癒されたいならココ
「道の駅 大芝高原」の足湯は、
ちょっとした空き時間にもぴったり。
たくさん遊んだあとに、足元から温まるこの時間が、
思いがけない“癒し”になりました。
長野方面へおでかけの際は、
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
赤ちゃん・幼児とのお出かけ前に。
天然由来成分100%、UV&虫よけケアを同時に。