こんにちは。
りんです。
先日、3歳児と
レストラン公園のベンチに
行ってきました。
「レストラン公園のベンチ」 は、
落ち着いた雰囲気の中で
こだわりの洋食が楽しめるレストラン。
パスタやグラタン、
ハンバーグなどのメニューが揃い、
丁寧に作られた洋食を
じっくり味わえるお店です。
今回は、子連れで訪れ、
「半熟卵とミートソースの
トマトクリームパスタグラタン」を
食べた感想や、
お店の雰囲気を紹介します。
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪




👜 外食時にあると安心!持ち物リスト
\おでかけ準備に迷ったらこちら/
0〜4歳のママ目線でまとめたリアルなアイテムリスト。
持っておくと、外食時の“ちょっとした不安”が減るかもしれません。
「レストラン公園のベンチ」の基本情報
所在地
長野県長野市松代町東寺尾2988
この看板が目印です。
無料駐車場
あり
公式インスタグラム

(引用元:レストラン公園のベンチ 公式インスタグラム)
メニュー
営業時間
火・水・木・金
11:30 – 14:00
(ラストオーダー 13:30)
土
ランチ
11:30 – 14:00
(ラストオーダー 13:30)
ディナー(予約制)
17:30~20:00
店舗の入口付近に、
入店時間などについての説明書きもありました。
定休日
- 日曜日
- 月曜日
幼児用の食器
あり
幼児用のコップもありました。
幼児用の椅子
あり
お手洗い
あり
当日の様子
早速、駐車場から
店内に向かいます。
おしゃれな外観でした。
店内も可愛らしい空間が
広がっていました。
席はこういう感じで、
テーブル席が複数ありました。
頼んだメニュー
グラタンランチ 1,705円
とろっとした半熟卵が絡む、
濃厚でクリーミーなパスタグラタン。
運ばれてきたパスタグラタンには、
焼きたての香ばしい香りとともに、
表面にこんがりと焼き色がついたチーズが
乗っています。
もちもちのパスタは、
食べ応えがありながらも、
くどさを感じさせない絶妙な味わいです。
半熟卵を崩すと、
とろりとした黄身がソースと混ざり合い、
よりまろやかな味わいに変化。
チーズの香ばしさと一緒に楽しむことで、
ひと口ごとに違った美味しさが広がります。
ランチメニューは、
全品サラダ付きでした。
美味しそうに
たくさん食べた娘氏でした。
「松代地域」のおでかけスポット
松代地域には、観光スポットがたくさんあります。
実際に訪れたおすすめのお出かけ先をまとめた記事はこちら↓
あわせてチェックしたい、長野市の子連れランチ特集
長野市には、
ほかにも子どもと一緒に入りやすいお店がいくつかあります。
気軽なランチや休憩に便利なスポットをまとめたこちらの記事も、
よかったらご覧ください。
▶︎ 長野市の子連れグルメスポットまとめはこちら↓
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場なども
エリアごとに載っています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
「レストラン公園のベンチ」のおすすめポイント
✔ 落ち着いた雰囲気の洋食レストラン
✔ ハンバーグやパスタなど、定番の洋食メニューが充実
✔ 子連れでも利用しやすい店内で、家族でのランチにもおすすめ
✔ 駐車場完備で、車でのアクセスも便利
「レストラン公園のベンチ」は、
落ち着いた雰囲気の中で、
焼きたてのグラタンや洋食を
楽しめる洋食レストランでした。
「半熟卵とミートソースの
トマトクリームパスタグラタン」は、
濃厚でクリーミーな味わいでした。
子どもと一緒でも訪れやすく、
家族でのランチにもおすすめです。
長野で美味しい洋食を楽しみたい方は、
ぜひ訪れてみてください。
◆ 松代町で子連れにおすすめのランチ&カフェまとめ
松代で「子どもと一緒に安心して入れる」、
「休憩にもぴったり」なお店をまとめた記事はこちら:
▶ 松代町の子連れランチ&休憩スポット5選↓
散策の合間の参考にもどうぞ!
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文、定期縛りなし。