PR

子連れで立ち寄ってよかった!長野の道の駅おすすめ5選

長野県
この記事は約9分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

子どもとのお出かけは楽しい反面、

トイレや食事、

休憩場所など「気になるポイント」もありますよね。

 

そんなときに助かるのが「道の駅」。

でも、どこに立ち寄ればいいのか迷ってしまう…

という方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、実際に子どもと一緒に訪れて

「ここはよかったな」と感じた長野の道の駅を5つご紹介します。

 

ママの目線で、

休憩しやすさや遊びやすさ、

お食事のしやすさなどをまとめてみました。

 

どこも無理なく立ち寄れる場所ばかりなので、

週末のお出かけや帰省の途中にもぴったりです。

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

 

👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集

「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、

年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。

 

よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。

 

▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓

1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】

赤ちゃんにも使える国産無添加の「アロベビー UV&アウトドアミスト」。
おでかけ前にサッとひと吹きで、忙しい朝もラクちん♪

 

🌿 道の駅 大芝高原(南箕輪村)

広い芝生エリアや公園、

そして足湯まで。

 

「ちょっと立ち寄るつもりが、長居していた…」ということも。

 

ソフトクリームも優しい味で、

子どもも大喜びでした。

 

▶ 公園で遊んだ様子はこちら↓

 

▶ 足湯のレポはこちら↓

 

▶ スイーツのレポはこちら↓

 

♨️ 道の駅 小谷(小谷村)

自然の中にある、

落ち着いた雰囲気の道の駅。

 

隣接する温泉施設は落ち着いた雰囲気で、

旅の疲れをリセットしやすいです。

 

ママとしては「安心して立ち寄れる場所」があるだけで、

心がぐっと軽くなりますよね。

 

▶  道の駅 小谷 訪問レポはこちら↓

 

🍃 道の駅 あおき(青木村)

隣にはふるさと公園があり、

複合遊具でのびのび遊べます。

 

お食事処「味処こまゆみ」には、

子どもにも食べやすい甘口のカレーがあって

助かりました。

 

▶ ソフトクリームを食べたレポはこちら↓

 

▶ お食事処「味処こまゆみ」でお食事をしたレポはこちら↓

 

💖 道の駅 マルメロの駅ながと(長和町)

建物が広くてゆったりとした空間のなか、

地元の特産品をゆっくり選ぶことができます。

足湯や温泉もあり、ほっと一息つける場所。

 

おむつ替えスペースも整っていて、

小さなお子さん連れでも安心。

 

▶ 道の駅 マルメロの駅ながと訪問レポはこちら↓

 

▶ 足湯のレポはこちら↓

 

▶ 「Fountain by KOKUYA」への訪問レポはこちら↓

 

🎣 道の駅「上田 道と川の駅」(上田市)

芝生の広場やヘリポートがあり、

自然とふれあいながらのびのび過ごせるスポット。

 

市街地からもアクセスしやすく、

「ちょっと遊ばせてあげたいな」というときにおすすめな場所です。

 

▶ 道の駅「上田 道と川の駅」訪問レポはこちら↓

 

🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ

お食事処、屋外遊び場、室内遊び場などを

エリアごとに載せています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

 

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓

 

▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓

 

まとめ|「また行きたいね」と思えた道の駅

小さな子どもとのお出かけは、

思った以上に気をつかうことが多いですよね。

 

でも、今回ご紹介した道の駅はどこも

「ここなら大丈夫」、

「また来たいな」と感じられる、

安心感のある場所ばかりでした。

 

子どもがぐずったとき、

ちょっと走り回らせたいとき、

ごはんやトイレに困ったとき。

 

そんな“ママの小さな困った”を優しく受け止めてくれるような、

道の駅。

 

次のおでかけ先に、

ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです🍀

 

📚 1冊あると便利なガイドブック

絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、

親子旅にも役立つ最新スポット情報が

ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」

 

電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、

スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。

 


子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。

あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。

LINEで簡単注文。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました