こんにちは。
りんです。
今回は2歳児の娘氏と
上田道と川の駅公園施設(半過公園)に行ったので、
その様子を紹介します。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる屋内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【長野県 子連れで訪れたい室内おすすめスポット】実際に訪れた体験をもとに、
室内遊び場・歴史スポットなど親子で楽しめる施設をご紹介。
おでかけや観光に便利です。

【長野県】子どもが喜ぶ公園&おでかけスポット紹介|エリア別で探せるおでかけガイド
実際に子どもと訪れた、
長野県内の公園やお出かけスポットを厳選紹介。
各スポットの良い点や特徴をわかりやすくまとめました。親子でのお出かけの参考にぜひ。

【長野県】子どもと外食!今まで行った飲食店まとめ&食べたメニュー紹介
長野県で子連れランチ&ディナー!
実際に訪れた飲食店の一覧を紹介。
食べたメニューやお店の雰囲気も
写真付きでレポートしています。

【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポート
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。
小諸動物園や茶臼山動物園など、
実際に親子で訪れた魅力を詳しくレポートしています。
「半過公園」の基本情報
所在地
上田市小泉3923
施設案内
半過公園は、岩鼻と呼ばれる断崖を背景に千曲川を見渡せる自然に囲まれた公園です。
公園の南側は「道の駅」ゾーンとも呼ばれ芝生広場を中心にウォーキングコース、ドッグラン、半過古墳、防災・ドクターヘリコプター用の場外離着陸場などが整備されています。
(引用元:上田市公式ホームページ)
おむつ替えできるスペース
多目的トイレ内にありました。
幼児用のトイレ
女性用お手洗いの一角にありました。
こういう感じでした。
幼児用の水道もあります。
当日の様子
園内には、
広い芝生が広がっていました。
犬の散歩をしている方が多かったです。
ヘリポートもありました。
今回は娘氏、
この芝生エリアで走り回って遊びました。
川の駅もあるようです。
(今回は行きませんでした。)
舗装された道もありました。
ドッグランができる場所もあり、
走っている犬もいました。
休憩できる箇所もあります。
(ベンチ、東屋)
水飲み場もありました。
運動している人もいました。
花が多く咲いていて、
娘氏は喜んでいました。
はしゃぐ娘氏。
娘氏は走るのが楽しいようで、
とにかく走りながら爆笑していました。
ふざけて笑う娘氏。
有名な岩鼻も見えました。
角度を変えて、もう1枚。
さらに、もう1枚。
再び、はしゃぐ娘氏。
走る娘氏。
たくさん走れて
大満足な娘氏でした。
リンク
この宅配弁当は、塩分やカロリーに配慮して
管理栄養士が 献立設計した”冷凍惣菜”です。
初めてご利用の方は、送料無料の「お試しセット」がおすすめ!