こんにちは。
りんです。
今回は3歳児の娘氏と上越科学館に
行ってきたので、
その様子を紹介します。

糸魚川市「海鮮丼・定食 凪」で子連れランチ|新鮮な海の幸をゆったり味わえるお店
新潟県糸魚川市の「海鮮丼・定食 凪」は、
魚料理を定食や丼で楽しめるお店。
落ち着いた店内でゆっくり味わえる、家族にもやさしいランチスポットでした。

「親不知ピアパーク」を子どもとおさんぽ!海沿いの絶景スポット
親不知ピアパークを子どもと散策!
日本海を眺めながら
のんびり歩ける絶景スポット。
ドライブの休憩にもぴったりです。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。
雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、
実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。
「上越科学館」の基本情報
所在地
上越市下門前446-2
営業時間
通常期間
9時~17時 (入館は16時30分まで)
夏期特別展開催期間:2024年(令和6年)7月13日~8月25日まで【予定】
9時~18時 (入館は17時30分まで)
料金
通常期間の入館料(特別展開催期間を除く全日)
個人料金
一般(高校生以上)
620円
小学生・中学生
310円
シニア(65歳以上)
460円
無料駐車場
あり
当日の様子
2階
娘氏が一番喜んだのは、ティラノサウルスでした。
なんと、このティラノサウルスは
動きました。
観察をする娘氏。
館内には色々展示されていて、
社会科や理科の勉強にもなります。
小学生くらいの子も沢山いました。
体験ゲームができる箇所も数か所ありました。
娘氏には少し難しかったけど、
楽しんでいる様子でした。
1階
1階には滑り台や、
ボールプールもありました。
期間限定で、
トリックオアトリートもやっていました。
説明書き、発見。
娘氏も見入っていました。
食材は国産100%で、
合成保存料・合成着色料は不使用のお弁当です。