こんにちは。
りんです。
2023年4月末に2歳児の娘氏を連れて、
あしかがフラワーパークに行ってきました。
春の花に包まれながら、
ゆったりとお散歩を楽しんだ様子を
ご紹介します。



あしかがフラワーパークってどんなところ?
栃木県足利市にある、
花と光のテーマパーク。
四季折々の花々が咲き誇り、
特に春の「ふじのはな物語」は全国的にも有名なイベントです。
「あしかがフラワーパーク」の基本情報
所在地
栃木県足利市迫間町607
公式サイト
(引用元:あしかがフラワーパーク 公式サイト)
無料駐車場
あり
営業時間
10:00〜17:00
(夏季・冬季:10:00〜16:00)
定休日
2月の第3水曜日、木曜日
料金
400~2000円
(季節により変動あり)
割引について
メール会員
メール会員がお得です。
(引用元:あしかがフラワーパーク 公式サイト)
JAF会員
そのほか、JAF会員にも
割引がありました。
障害者割引
あり
ベビーカーの貸出
なし
車いすの貸出
あり
授乳室
あり
おむつ替えスペース
あり
お食事処について
(引用元:あしかがフラワーパーク 公式サイト)
コインロッカー
あり
当日の様子
私たちが訪れた日は小雨が降ったりやんだりしていましたが、
レインコートを着て園内をゆっくり歩けました。
花が大好きな娘は「これなあに?」と指差して喜んでいて、
私も癒されました。
途中で見つけた、案内マップです。
藤以外のお花もきれいでした。
あいにく小雨が降っていましたが、
レインコートを羽織りながら、
散策できました。
敷地内は広かったので、
ベビーカーに乗せて移動をしました。
坂がキツい箇所があったので、
ヒップシートを持参して、
抱っこでの移動でもいいかも。


(引用元:あしかがフラワーパーク 公式サイト)

紫や白の藤がとても美しかったです。
香りもよく、写真スポットもたくさんありました。


ちょうど、鴨も見れました。
かわいかったです。
まとめ
春のやわらかな景色の中で、
子どもとゆったりと過ごせました。
小さなお子さんと一緒でも安心して楽しめる場所なので、
ぜひ行ってみてくださいね。
初めて足利に行く方には、観光情報をまとめた「るるぶ」も便利です。
藤以外の観光スポットやグルメもチェックできますよ。
赤ちゃん・幼児とのお出かけ前に。
天然由来成分100%、UV&虫よけケアを同時に。