PR

🍁 秋の軽井沢ウィッシュリスト【紅葉と実りを楽しむ旅】

ウィッシュリスト
この記事は約6分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

秋の軽井沢は紅葉が美しく、

グルメも一段と豊かになる季節。

 

家族でゆったり散策したり、

秋ならではの味覚を楽しんだりできます。

 

ここでは「秋にやってみたいこと」を

ウィッシュリストにまとめました。

 

 

軽井沢の訪問レポはこちら↓

 

▶ 他のウィッシュリストに関する記事はこちら↓

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。 雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、 実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。
【長野県まとめ】家族で楽しめる遊び場&おでかけスポット集|公園・自然・体験を気軽に
長野県内で楽しめる遊び場やおでかけ先を、市街地から郊外まで幅広く紹介。 公園や自然にふれられるスポット、足湯情報などをまとめました。 子どもとの外遊びに役立つ情報を探している方におすすめです。
【長野県】子どもと一緒に楽しめる♪おすすめ飲食店まとめ【訪問レポ付き】
長野県内で子どもと一緒に行きやすい飲食店を市町村別にまとめました! 小上がり席、キッズスペース、キッズメニューなど 親目線のリアルな感想付き。 子連れランチ・ディナー選びの参考にぜひ。
【長野県】上田市・松本市の子連れおでかけ&ごはんスポットまとめ|長野市の子連れランチ情報も紹介!
長野県の上田市・松本市で楽しめる子連れスポット&ごはん処を紹介。 長野市の飲食店情報も掲載。坂城町のおでかけスポットも追加しました。 子育て中の視点でまとめました。

 

👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集

「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、

年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。

 

よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。

 

▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓

 

1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】

赤ちゃんにも使える国産無添加の「アロベビー UV&アウトドアミスト」。
おでかけ前にサッとひと吹きで、忙しい朝もラクちん♪

 

秋の軽井沢ウィッシュリスト

紅葉スポットをめぐる

雲場池や旧碓氷峠見晴台など、

紅葉が映えるスポットを散策。

 

湖や山の景色に映える赤や黄色の葉は、

秋の軽井沢ならではの風景です。

 

窓口に並ばず新幹線のきっぷが買える!【KiPuRu(きっぷる)】

 

収穫体験(りんご狩り・ぶどう狩り)

近隣の農園では秋の味覚狩りも楽しめます。

子どもと一緒に実を摘んで、

その場で味わう体験は特別な思い出に。

 

芝生広場で落ち葉あそび

タリアセンや公園の芝生で、

落ち葉を集めたり舞い上げたり。

 

秋らしい遊びを楽しむのも

子どもにとっては新鮮です。

 

秋限定スイーツを味わう

栗やりんごを使ったケーキやタルトなど、

秋限定のスイーツが並ぶカフェでティータイム。

 

夜のキャンドルナイト

星野エリアでは、

キャンドルイベントが行われることも。

 

灯りに包まれる雰囲気は

とても幻想的です。

 

🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ

お食事処、屋外遊び場なども

エリアごとに載っています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

 

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓

 

▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓

 

おわりに

秋の軽井沢は、

自然の美しさと秋ならではの味覚を同時に楽しめる季節。

 

今回のリストが、

旅のアイデアを広げるきっかけになればうれしいです。

 

モデルプラン・極上グルメ・人気ショップ情報を網羅
便利な電子書籍&200円クーポン付きでお得
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました