こんにちは。
りんです。
今回は3歳児の娘氏と「サンパワーふれあい公園」に
行ってきたので、
その様子を紹介します。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。
雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、
実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。

【長野県】子どもが喜ぶ公園&おでかけスポット紹介|エリア別で探せるおでかけガイド
実際に子どもと訪れた、
長野県内の公園やお出かけスポットを厳選紹介。
各スポットの良い点や特徴をわかりやすくまとめました。親子でのお出かけの参考にぜひ。

【長野県】子どもと外食!今まで行った飲食店まとめ&食べたメニュー紹介
長野県で子連れランチ&ディナー!
実際に訪れた飲食店の一覧を紹介。
食べたメニューやお店の雰囲気も
写真付きでレポートしています。

【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポート
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。
小諸動物園や茶臼山動物園など、
実際に親子で訪れた魅力を詳しくレポートしています。
「サンパワーふれあい公園」の基本情報
所在地
長野県千曲市大字屋代130番地1
向かい側には、「千曲市市民交流センターてとて」があります。
無料駐車場
あり
- 第1駐車場 33台(普通車31台、身障者等用2台)
- 第2駐車場 21台(普通車21台)
おむつ替えスペース・幼児用トイレ
多目的トイレ内に、
おむつ替えスペースがあります。
ここは、幼児も利用できるお手洗いでした。
お手洗いの近くには、自販機もありました。
噴水
公式ホームページによると、
令和6年度は、4月下旬頃から9月30日まで運転する予定だそうです。
- 平日…午前10時頃から午後5時30分頃まで、毎時00分頃と30分頃に運転します。
- 土曜日、日曜日…午前9時頃から午後6時30分頃まで、毎時00分頃と30分頃に運転します。
(引用元:千曲市公式ホームページ)
当日の様子
遊具など紹介
駐車場から遊具に向かって歩いていくと、
遠くの方に
噴水も見えました。
大きな複合遊具も見えてきました。
注意書き、発見。
大きなローラーすべり台、
普通のすべり台などがありました。
ここを歩いていくと、
小さい子向けのローラーすべり台も
あります。
複合遊具以外にも、ターザンロープもありました。
舗装された道もあり、
歩いている人もいました。
魚はいませんでしたが、池もありました。
ここにも、
水遊びできそうな場所を発見。
小川も発見。
暑い時期はいいですね。
小高い丘も発見。
上から降りるときに見える景色は、
こういう感じでした。
木や、
緑も多く、散策するだけでも楽しいです。
芝生エリアも広く、
たくさん走ったり、
体を動かせて、楽しそうな娘氏でした。
リンク
食材は国産100%で、
合成保存料・合成着色料は不使用のお弁当です。