こんにちは。
りんです。
「ワンパーク・こども広場 Bのくに」は、
遊具が豊富で思いきり遊べる室内遊び場です。
(屋外にも遊べる箇所があります)
天候に左右されず、年間を通じて利用できます。
雨の日や暑い日、寒い日でも快適に過ごせ、
年齢に応じたエリア分けもされています。
今回は3歳児の娘氏と「ワンパーク Bのくに」に
行ってきたので、
その様子を紹介します。



「ワンパーク Bのくに」の基本情報
所在地
群馬県太田市植木野町253-1 カンケンプラザ2号館
営業時間
平日
13:00~18:00
土日祝日
10:00~18:00
休日に、営業時間の5分前である9:55に行ったのですが、
すでに長蛇の列が!
入場まで40分ほど待ちました。
近くには
飲み物の自販機が沢山ありました。
アイスの自販機も発見。
注意書きもありました。
料金
平日
120分
子供(6ヵ月~小学生)
900円
- 夏休み、
- 冬休み、
- 春休み期間と
- ゴールデンウィーク期間は
土日祝日特定期間料金となるそうです。
大人(18才以上)
400円
学生(中学生~17才)
400円
延長60分
子供(6ヵ月~小学生)
500円
大人(18才以上)
販売なし
学生(中学生~17才)
販売なし
フリータイム(3時間以上の利用でお得)
子供(6ヵ月~小学生)
1500円
大人(18才以上)
400円
学生(中学生~17才)
400円
土日祝日・特別期間
60分
子供(6ヵ月~小学生)
900円
大人(18才以上)
400円
学生(中学生~17才)
400円
延長60分
子供(6ヵ月~小学生)
500円
大人(18才以上)
販売なし
学生(中学生~17才)
販売なし
フリータイム(3時間以上の利用でお得)
子供(6ヵ月~小学生)
2000円
大人(18才以上)
400円
学生(中学生~17才)
400円
チケットは券売機で買いました。
混雑緩和のために、フリータイム券の販売が
中止になっていました。
↑夏休み期間の営業日カレンダーです。
ワンパーク・カフェ(1階スペース)
- アイスクリーム、
- ポップコーンやクレープ、
- ホットサンドなどが
あります。
営業時間
平日
13:00~18:00
ラストオーダー
17:30
土日祝
10:00~18:00
ラストオーダー
17:30
エリア紹介
- 「ちびっこゾーン」、
- 「わんぱくゾーン」、
- 「あおぞらゾーン」、
- 「ゆったりゾーン」がありました。
無料駐車場
あり
当日の様子
エスカレーターで、まずは2階に行きました。
ログスライダーもあり、
楽しそうに遊んでいる子がたくさんいました。
予想以上に広くて、びっくりしました。
大興奮の娘氏。
縦横無尽に移動していました。
遊び場はとても広いので、
のびのびと遊べます。
色々な種類の遊具やおもちゃがあるので、
飽きにくく、
長い時間楽しめます。
1日過ごせるほど、
充実していました。
雨の日だったからか、
人がたくさん。
色々な遊具に興味津々な
娘氏でした。
トレーニングをする娘氏(笑)
カラフルな階段がかわいかったです。
トランポリンも発見。
ボールプールも何か所かありました。
公園にあるような遊具が
室内にいくつもありました。
車のおもちゃも沢山ありました。
筒状の滑り台も発見。
またまたボールプールも発見。
カラフルなすべり台も発見。
気に入って、長い時間ここで遊んでいた
娘氏でした。
休憩する娘氏。
色々な遊具が充実していました。
太鼓をたたく娘氏。
またまた滑り台。
トランポリンをまたまた発見。
ここにもありました。
おうちも発見。
喜ぶ娘氏。
1階にもトランポリンがありました。
滑り台もありました。
奥には、ポップコーンなどを販売しているコーナーが
ありました。
店内は本当に広くて、
体をたくさん動かせて大満足な娘氏でした。
🚨「忘れて困った…」を防ぐ、持ち物チェック
うっかり忘れたものが原因で、せっかくのおでかけがバタバタに…
なんて経験、ありませんか?
小さな子と出かけるときにあると安心なグッズを、
年齢別にまとめています。
▶️ 子連れおでかけに役立つ!持ち物リストはこちら
塩分やカロリーに配慮して管理栄養士が 献立設計した”冷凍惣菜”です。
自宅まで宅配便で届きます。