PR

【安曇野・堀金穂高】国営アルプスあづみの公園|北アルプスを望む四季の自然公園

安曇野市
この記事は約11分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

今回は3歳児の娘氏と国営アルプスあづみの公園

(堀金・穂高地区)に行ってきました。

 

自然豊かな広い園内で、親子でゆったり過ごせるおすすめスポットです。

その魅力を詳しくご紹介します。

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。 雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、 実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。
【長野県まとめ】家族で楽しめる遊び場&おでかけスポット集|公園・自然・体験を気軽に
長野県内で楽しめる遊び場やおでかけ先を、市街地から郊外まで幅広く紹介。 公園や自然にふれられるスポット、足湯情報などをまとめました。 子どもとの外遊びに役立つ情報を探している方におすすめです。
【長野県】子どもと一緒に楽しめる♪おすすめ飲食店まとめ【訪問レポ付き】
長野県内で子どもと一緒に行きやすい飲食店を市町村別にまとめました! 小上がり席、キッズスペース、キッズメニューなど 親目線のリアルな感想付き。 子連れランチ・ディナー選びの参考にぜひ。
【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポ
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。 小諸動物園や茶臼山動物園など、 実際に親子で訪れた魅力を詳しくご紹介しています。

 

👜 おでかけ前にチェックしておくと安心|便利な持ち物リスト

「そういえばアレ持ってきてなかった…」ってなることも、

ありますよね。

 

特に公園あそびは意外と準備が必要だったりして。

そんなときに役立つのがこちらです👇

 

▶ 子連れで公園に行く日の持ち物リスト|忘れがちなものもチェック

 

短時間でも「行ってよかった」と思えるように、

無理のない準備の参考になればうれしいです。

 

✔ 汗に近いイオンバランスで、外遊びや通園後のケアにもぴったり
✔ 凍らせてお弁当の保冷剤代わりに!水分・塩分をおいしくチャージ

 

「国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)」の基本情報

所在地

長野県安曇野市堀金烏川33-4

 

案内板です。

 

「大町・松川地区」の記事は、こちら↓

 

開園時間

3月1日−10月31日

9:30−17:00

 

11月1日−2月末日

9:30−16:00

 

イルミネーション期間中

9:30−21:00

 

休園日

毎週月曜日

月曜日が休日の場合は、直後の平日が休園日。

ゴールデンウィーク(4/27~5/6)及び夏休み期間(7/20~8/31)及び月曜日が休日の場合は開園。日曜日と休日にはさまれた月曜日も開園。

 

年末年始

  • 12月31日、
  • 1月1日

 

入場料

小中学生、幼児は無料です。

 

無料駐車場

あり

 

お手洗い

あり

おむつ替えスペースもありました。

 

授乳室

あり

堀金・穂高地区ガイドセンター内「赤ちゃん休憩所」を利用できます。

 

ベビーカー・車椅子の貸出

あり

 

公式ホームページ

国営アルプスあづみの公園

(引用元:国営アルプスあづみの公園 公式ホームページ)

 

おでかけ準備、ちょっと気になるときに…

「初めて行く場所、どんな準備が必要なんだろう?」

 

そんなときに役立った、

わが家の持ち物リストをまとめています。

 

無理のない範囲でできることから。

よかったら、参考にしてみてくださいね。

 

▼【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓

 

公園のみどころ&訪問レポ

里山文化ゾーン

公園内に入ると、美しい花畑が一面に広がり、

 

娘はチョウチョを追いかけて大喜び!

自然豊かな風景に癒されます。

 

イベント情報はこちら↓

イベントスケジュール|国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区

(引用元:国営アルプスあづみの公園 公式ホームページ)

 

ここには子どもが夢中になる遊具も充実しています。

 

複合遊具を発見。

 

この遊具では、

すべり台や

 

ボルダリングが楽しめます。

 

娘氏は大喜びで、

 

何度も繰り返しすべり台で遊んでいました。

 

別の場所にも、ボルダリングがありました。

 

アスレチックエリアもあり、

 

小学生くらいの子どもたちも

元気に体を動かして遊んでいました。

 

木も多くて、森林浴にもなりそうです。

 

芝生エリアもありました。

ここは結構広々としていて、ピクニックにもぴったり。

✔ キャンプ・ピクニック・運動会にぴったり!おしゃれな布地デザイン
✔ 大人6~8人で使える200×200cmの大判サイズ
✔ 折りたたんでコンパクトに!収納袋付き
✔ シャワーで丸洗いできてお手入れ簡単!

 

ヒップシートを持参しておくと、小さい子ども連れでも安心して散策できます。

抱っこ紐の通販『napnap公式オンラインショップ』販売促進プロモーション

▲ 肩・腰への負担が少ないのに軽量&コンパクトで、おすすめです。

 

田園文化ゾーン

こちらはゆったり散策を楽しめるエリア。

入口に咲いていたお花も、

綺麗でした。

 

あづみの学校

「あづみの学校」にも入ってみました。

ここは室内施設で、雨の日猛暑の日にもおすすめです。

 

ジオラマ展示を発見。

 

この廊下を進むと、

 

お魚もいました。

 

娘氏も、

喜んでみていました。

 

癒しの小川と森林浴

学校を出て、

外を少し歩きました。

 

清らかな水の流れを感じながら散策を楽しみます。

 

娘氏も喜んでいました。

 

心地よい森林浴も楽しめます。

 

少し進んでいくと、

のどかな風景が

 

広がっていました。

 

冬場はイルミネーションも開催されるそうです。

 

参考動画↓

(引用元:国営アルプスあづみの公園 公式YouTube)

 

季節ごとに異なる花の展示やイベントも盛りだくさん!

 

私たちが訪れた時は、色とりどりのチューリップと

 

鯉のぼりがとても綺麗でした。

娘氏も喜んでみていました。

とても綺麗でした。

 

イベント情報はこちら↓

イベントスケジュール|国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区

(引用元:国営アルプスあづみの公園 公式ホームページ)

 

↓参考動画

 

色んな色のチューリップが咲いていて、

娘氏は、チューリップの歌を歌いながら、

喜んでみていました。

 

犬の散歩をしている人も結構いました。

 

フォトスポットも複数あり、

 

記念撮影もできます。

 

少し進むと、

「どこでもドア」もありました。

これは期間限定の催しかもしれません。

 

ここでも記念撮影!

 

カヌー体験をしている人もいました。

 

たくさん体を動かせて、

きれいなお花も見れて、大満足な娘氏でした。

 

🏠 年齢別おすすめ室内遊び場もチェック!

お子さんの年齢に合わせた遊び場選び、

迷いますよね。

 

実際に訪れてよかったスポットを、

年齢別にまとめています。

 

▶️ 【0歳向け】やさしい室内遊び場5選|赤ちゃんと一緒に安心して過ごせる場所

 

▶️ 【3歳向け】活発に遊べる!室内遊び場5選|親子で楽しむおでかけスポット

よかったら、こちらも参考にしてみてくださいね。

 

🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ

お食事処、屋外遊び場なども

エリアごとに載っています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓

 

▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓

 

まとめ

「国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)」

自然豊かで親子でゆっくり過ごせるスポットです。

 

遊具や散策路、季節の花々イベントなど、

1日中楽しめる内容が盛りだくさん。

 

ぜひ訪れてみてくださいね♪

 

📚 1冊あると便利なガイドブック

絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、

親子旅にも役立つ最新スポット情報が

ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」

 

電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、

スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。

 

▼ 家族で楽しめるアクティビティを探すなら

【アクティビティジャパン】で全国の体験を簡単予約!

自然体験からものづくり体験まで充実のラインナップ◎

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました