こんにちは。
りんです。
長野県内には、
子どもと一緒に楽しめる魅力的な動物園が
複数あります。
今回は、実際に子どもと訪れた
長野県の動物園の様子を
ご紹介します。
それぞれの動物園の特徴やおすすめポイントを
簡潔にまとめましたので、
お出かけの参考にしていただけたら嬉しいです。
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪
📦 子連れおでかけに便利!持ち物リストもチェック
\ 忘れ物なしで快適おでかけ /
✅【保存版】0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リスト
長野県の動物園 訪問レポ
小諸動物園
✔ 日本県最古の歴史ある動物園
✔ 動物との距離が近く観察しやすい
✔ 園内は散策しやすく疲れにくい規模
城山動物園
✔ 無料で気軽に立ち寄れる
✔ 動物との距離が近く、親しみやすい
✔ 遊具もあり、動物観察以外も楽しめる
茶臼山動物園
✔ 広々とした園内でゆったり楽しめる
✔ 象やキリンなど大型動物が見られる
✔ 遊具もある
須坂市動物園
✔ 小動物中心で子どもに親しみやすい
✔ アットホームな雰囲気
✔ 遊び場も充実している
遊びながら学べる!『どうぶつもよう図鑑』
動物を実際にみた後に、
「こんな模様だったね」と一緒に描いてみることで、
動物園での時間が、ちょっと特別な思い出に。
『どうぶつもようずかん』は、
お絵かき感覚で自然と
動物に親しめるのが魅力です。
「遊び」と「学び」のちょうど間のような感覚で、
無理なく楽しめるところが、
親子ともに心地よく感じます。
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処やおでかけスポットなどを
エリアごとに載せた記事もあります。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
まとめ
長野県内の動物園は、
それぞれ個性豊かで
親子が楽しめるスポットばかりです。
お子さんとの休日に、
ぜひ動物たちとのふれあいを楽しんでみてくださいね。
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文、定期縛りなし。