こんにちは。
りんです。
夏の軽井沢は、
ただ涼しく過ごすだけでなく、
特別な時間を過ごせる場所がたくさんあります。
今回は、
子連れでも安心して楽しめる「夏にやりたいこと」を
ウィッシュリストにまとめました。
軽井沢の訪問レポはこちら↓
▶ 他のウィッシュリストに関する記事はこちら↓
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪




👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集
「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、
年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。
よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。
▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓
1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
夏の軽井沢ウィッシュリスト
ネイチャーキッズ森の家で工作体験
工作やボルダリングを楽しめます。
雨の日でも利用できるので、
旅行の予定に組み込みやすいのも魅力です。
(引用元:プリンスホテルズ&リゾーツ 公式ホームページ)
(引用元:プリンスホテルズ&リゾーツ 公式ホームページ)
高原野菜を味わうグルメ時間
夏の軽井沢は高原野菜の宝庫。
レストランでサラダやピザを楽しんだり、
地元の直売所で旬の野菜を選んで持ち帰るのも
旅の楽しみのひとつです。
トンボの湯 足湯でリラックス
森に囲まれた温泉「トンボの湯」の足湯では、
自然の風を感じながらゆったりと足水に浸かれます。
暑さで疲れた体を癒すのにぴったりです。
「軽井沢野鳥の森」で自然観察
双眼鏡を持って歩けば、
野鳥や小動物との出会いもあるかもしれません。
子どもにとっては小さな探検のような体験です。
窓口に並ばず新幹線のきっぷが買える!【KiPuRu(きっぷる)】
牧場で味わうソフトクリーム
牧場で食べるソフトクリームは格別。
広い空と緑に囲まれながら食べると、
よりいっそう夏の思い出が深まります。
夜の花火大会を楽しむ
夏の軽井沢では花火大会が開催されることも。
夜空に咲く大きな花火を家族で見上げれば、
忘れられない夏のひとときになります。
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場なども
エリアごとに載っています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
おわりに
夏の軽井沢は、自然やグルメ、
そして夏ならではのイベントまで、
家族で楽しめる魅力がいっぱい。
今回のウィッシュリストが、
旅の計画を考えるときの参考になればうれしいです。