こんにちは。
りんです。
今回は2歳児の娘氏と佐久こども未来館に
行ってきたので、
その様子を紹介します。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。
雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、
実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。

【長野県】子どもが喜ぶ公園&おでかけスポット紹介|エリア別で探せるおでかけガイド
実際に子どもと訪れた、
長野県内の公園やお出かけスポットを厳選紹介。
各スポットの良い点や特徴をわかりやすくまとめました。親子でのお出かけの参考にぜひ。

【長野県】子どもと外食!今まで行った飲食店まとめ&食べたメニュー紹介
長野県で子連れランチ&ディナー!
実際に訪れた飲食店の一覧を紹介。
食べたメニューやお店の雰囲気も
写真付きでレポートしています。

【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポート
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。
小諸動物園や茶臼山動物園など、
実際に親子で訪れた魅力を詳しくレポートしています。
「佐久こども未来館」の基本情報
所在地
長野県佐久市岩村田1931-1
開館時間
午前の部
9時30分~12時30分
午後の部
13時30分~16時30分
休館日
- 毎週木曜日
- 年末年始(12月29日〜1月1日)
無料駐車場
あり。
入館料
ご利用案内|sakumo 佐久市子ども未来館|えらぶ楽しさ、つながる幸せ!信州・佐久でプラネタリウム
sakumo佐久市子ども未来館のご利用案内です
(引用元:佐久こども未来館 公式ホームページ)
公式ホームページ
sakumo 佐久市子ども未来館|えらぶ楽しさ、つながる幸せ!信州・佐久でプラネタリウム
「佐久市子ども未来館」(愛称sakumo(サクモ))は、体験やコミュニケーションを通して、子ども達の「未来をつくる力(自ら課題を見つけ、それらを解決する方法を考え、創造する力)」を育むチルドレンズミュージアム(体験型子ども博物館)です。身の...
(引用元:佐久こども未来館 公式ホームページ)
お手洗い
おむつ替えスペースもありました。
その他、授乳室もありました。
ベビーカーの貸出
貸出しています。(無料)
受付で対応してくれます。
当日の様子
恐竜が大好きな娘氏は、
この恐竜をみて大喜びでした。
一番喜んだのは
このカラーボールでした。
気に入りすぎて、
別の場所に移動しようとするのを
しばらく全力で拒否していました(笑)
近くに滑り台もありました。
館内を進んでいくと、
リアルな食べ物もありました。
その他、色々な体験コーナーがありました。
これは塗り絵コーナー。
お絵描きが大好きな娘氏も、早速活動開始!
選んだ塗り絵は大好きな恐竜柄でした(笑)
1階にも遊ぶコーナーがありました。
おもちゃもたくさんありました。
絵本も!
おままごとセットもありました。
これは乗ってコロコロ転がるおもちゃみたい。
室内にある施設なので、
雨が降っていても気にせず遊べるのが魅力的です。
おもちゃもたくさんあり、
飽きずに遊ぶことができました。
ここにも滑り台がありました。
体験コーナーも充実しているので、
もう少し大きくなってからも楽しめそうです。
子どもの好奇心を育てる!
この宅配弁当は、塩分やカロリーに配慮して
管理栄養士が 献立設計した”冷凍惣菜”です。
初めてご利用の方は、送料無料の「お試しセット」がおすすめ!