こんにちは。
りんです。
「軽井沢タリアセン」内にある「レストラン湖水」で、
4歳児の娘氏と一緒にランチをしてきました。
湖畔の景色を眺めながら、
落ち着いた雰囲気で食事ができるこのレストラン。
子連れでも安心して過ごせたので、
そのときの様子をママ目線でご紹介します。
これから「軽井沢タリアセン」を訪れる方の
参考になればうれしいです。
▶ 「軽井沢タリアセン」訪問レポはこちら↓
▶ 「軽井沢タリアセン」内の「軽井沢バーガーカンパニー」訪問レポはこちら↓
▶「軽井沢タリアセン」内の「イングリッシュローズ・ガーデン」訪問レポはこちら↓
▶ 「軽井沢タリアセン」内の「ちびっこ広場」訪問レポはこちら↓
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪




👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集
「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、
年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。
よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。
▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓
1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
◆ 「レストラン湖水」ってどんなお店?
- 軽井沢タリアセンの湖畔にある、落ち着いた雰囲気のレストラン
- テラス席もあり、景色を楽しみながら食事ができる(店内からの景色も絶景)
- 幼児用の椅子あり
所在地
長野県北佐久郡軽井沢町長倉217
営業時間
9時~17時
メニュー
参考リンク

(引用元:軽井沢タリンセン 公式ホームページ)
幼児用の食器
あり
セルフサービスです。
幼児用の椅子
あり
店舗の近くにお手洗いがあり、
その中には、ベビーチェアもありました。
当日の様子
いざ、店内へ。
店内の他、
テラス席もありました。
店内には、テーブル席が
複数ありました。
お水はセルフサービスです。
紙コップで飲みます。
頼んだメニュー
娘氏
お子様ランチ
980円
私
冷やし山菜うどん
1,050円
この日は少し暑かったので、
冷たいメニューが食べたくて
「冷やし山菜うどん」を注文してみました。
大きめのお皿に、
つるっとしたうどんと、
山菜がたっぷりのっていて見た目も涼しげ。
お出汁はさっぱりしているのに味わい深く、
どんどん箸が進みます。
うどんもコシがあり、
美味しかったです。
ボリュームは重すぎず、
観光の合間のランチにちょうどいい軽さ。
暑い日のお昼ごはんにぴったりの一品でした。
◆ 子連れでの利用時に嬉しいポイント
- カトラリーや取り分け皿がある
- やさしい味付けで、子どもも食べやすい
- 店内が広めでベビーカーでも入りやすい
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場、室内遊び場などを
エリアごとに載せています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
まとめ:湖畔の景色とやさしい雰囲気に癒される、子連れランチにおすすめ
「軽井沢タリアセン」に行くなら、
「レストラン湖水」でのランチは本当におすすめです。
子どもがいても気を使いすぎずに食事できたのが
嬉しかったポイント。
観光とセットで楽しめる、
ママパパにもやさしいスポットでした。
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文。