こんにちは。
りんです。
先日、鹿教湯温泉街を
少し散策してきました。
長野県上田市にある「鹿教湯温泉」は、
静かで落ち着いた雰囲気の温泉街です。
古くから湯治場として親しまれ、
温泉街ならではの趣のある景色が広がっています。
今回は、子どもと一緒に
鹿教湯温泉の街を歩いてみた様子や、
実際に感じた魅力をご紹介します。




「鹿教湯温泉」の基本情報
所在地
「鹿教湯温泉交流センター」の入口付近には、
無料の足湯もあります。
無料駐車場
あり
当日の様子
駐車場から少し移動し、
周辺を少し散策することにしました。
散策マップを発見。
観光名所も
矢印で記されていました。
駐車場から少し歩くと、
お手洗いもありました。
多目的トイレは、
いまは使えなくなっていました。
五台橋の方へと
少し歩いてみました。
この近くには、
「文殊の湯」もあります。
(引用元:上田市 公式ホームページ)
ちょうど
「氷灯ろう夢祈願」の期間中だったので、
(引用元:上田市 公式ホームページ)
道の脇には、
「氷灯ろう」もありました。
夜にきたら、
きっと幻想的な雰囲気で、
それもまた
綺麗だと思います。
川も流れていました。
いいリフレッシュになりました。
鹿教湯温泉街の特徴・おすすめポイント
✔ 昔ながらの温泉街の雰囲気を楽しめる
✔ 整備された遊歩道があり、散策しやすい
✔ 温泉街ならではの歴史的な建物や橋がある
✔ 足湯など手軽に温泉を楽しめるスポットが点在
✔ 静かで落ち着いた空間でゆったりと過ごせる
「鹿教湯温泉」は、
ゆったりとした時間が流れる落ち着いた温泉街でした。
歴史を感じながらゆったりと歩くことで、
温泉地ならではの魅力を存分に味わえます。
温泉街散策を楽しみたい方は、
ぜひ訪れてみてくださいね。
この宅配弁当は、塩分やカロリーに配慮して
管理栄養士が 献立設計した”冷凍惣菜”です。
初めてご利用の方は、送料無料の「お試しセット」がおすすめ!