こんにちは。
りんです。
今回は3歳児の娘氏と栗の小径を
少し散策したので、
その様子を紹介します。

雨の日も楽しめる!娘氏が喜んだ、長野県の室内遊び場&室内おでかけスポットまとめ
今回は、今まで出かけた長野県の室内遊び場や、
室内お出かけスポットの中で、
娘氏が喜んだ場所を紹介します。

長野県の遊び場(屋外)や「おでかけスポット」まとめ
今回は、今まで出かけた長野県の遊び場や「お出かけスポット」の中で、
娘氏が喜んだ場所を紹介します。
公園の遊具なども紹介しています。
遊具ごとの検索、条件を絞った検索もできるので、
よかったらご利用ください。

長野県内でおすすめの子連れお食事店(ランチ・スイーツなど)
今回は長野県内で子連れにおすすめのお店を
紹介します。

長野県のおすすめ動物園4選
長野県のおすすめ動物園を4つ紹介します。
「栗の小径」の基本情報
所在地
長野県上高井郡小布施町小布施470
当日の様子
高井鴻山記念館をみた後、
栗の小径を見つけたので、
少し散策しました。
向かって右手に行くと、
「北斎館」の方に進み、

信州小布施 北斎館|画狂人葛飾北斎の肉筆画美術館
信州小布施 北斎館では、肉筆画を中心に、版本や錦絵など、葛飾北斎の画業を広くご覧いただけます。北斎が80歳を超えた晩年に手がけた東町・上町の祭屋台天井絵「龍図」「鳳凰図」、「男浪図」「女浪図」が常設展示されています。
(引用元:一般財団法人 北斎館 公式ホームページ)
左に進むと、「おぶせミュージアム」があります。
おぶせミュージアム・中島千波館 - 小布施町
おぶせミュージアム・中島千波館は、人と地域と共存する小布施町の新しい文化拠点として、平成4年(1992年)10月22日に開館しました。
(引用元:小布施町 公式ホームページ)
颯爽と歩く娘氏。
今回は、右に少し歩きました。
道も歩きやすくなっていて、
娘氏も楽しそうに歩いていました。
途中、「evolve」を発見。
ここは、イタリアン&創作料理のお店です。
evolve
地方にもグランメゾンを
(引用元:evolve 公式ホームページ)
営業時間:Lunch 11:00~14:00、Cafe 14:00~15:30、Dinner 18:00~19:30(Lo.) 定休日:水曜日・不定休月2回
看板に出ていた、「朱雀モンテビアンコ」が
美味しそうでした。
「小布施堂」も発見。

栗菓子の小布施堂(オブセドウ)
栗と北斎と花の町信州(長野県)小布施にて、こだわりの栗あんを使った栗菓子を製造販売しています。
(引用元:小布施堂 公式ホームページ)
営業時間 9:00〜17:00 年中無休
いいリフレッシュになりました。
リンク