PR

子どもと足利フラワーパークに行ってきた!感動の藤の花&親子でのんびりお散歩

足利市
この記事は約8分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

2023年4月末に2歳の娘氏を連れて、

あしかがフラワーパークに行ってきたので、

その様子を紹介します。

 

 

「あしかがフラワーパーク」の基本情報

所在地

栃木県足利市迫間町607

 

公式サイト

 

無料駐車場

あり

 

営業時間

10:00〜17:00

(夏季・冬季:10:00〜16:00)

花の咲き具合により期間・営業時間・料金は変動します。

 

定休日

2月の第3水曜日、木曜日

 

料金

400~2000円

(季節により変動あり)

花の咲き具合により料金が変動します。

 

割引について

メール会員

メール会員がお得です。

 

JAF会員

そのほか、JAF会員にも

割引がありました。

JAF

 

障害者割引

あり

割引の併用はできません。

 

ベビーカーの貸出

なし

 

車いすの貸出

あり

 

授乳室

あり

給油設備はありません。

 

おむつ替えスペース

あり

 

お食事処について

 

コインロッカー

あり

「正面ゲートのショッピングハウス横」にあります。

 

当日の様子

花が好きな娘氏!

指を指しながら、喜んでみていました。

 

途中で見つけた、案内マップです。

 

藤以外のお花もきれいでした。

 

あいにく小雨が降っていましたが、

レインコートを羽織りながら、

散策できました。

 

敷地内は広かったので、

ベビーカーに乗せて移動をしました。

 

坂がキツい箇所があったので、

ヒップシートを持参して、

抱っこでの移動でもいいかも。


ちょうど、
「ふじのはな物語」の開催期間中で、
藤の花も見れました。

 

藤の花が見ごろでした。
いい匂いがしました。

 

「ふじのはな物語」についてはこちら↓

 

藤の花は紫以外にもありました。

 

藤ソフトが美味しかったです。
おすすめです!

 

ちょうど、鴨も見れました。

かわいかったです。

【楽天トラベル】「あしかがフラワーパーク周辺」の宿の予約はこちらから

【じゃらん】「あしかがフラワーパーク周辺」の宿の予約はこちらから

【JTB】「あしかがフラワーパーク周辺」の宿の予約はこちらから

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました