PR

春の動物園へ!幼児とのおでかけ持ち物リスト

全国・まとめ記事
この記事は約4分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

春の陽気に誘われて、

動物園へのおでかけを計画している方も

多いのではないでしょうか?

 

幼児と一緒の場合、

急なトラブルにも備えておきたいですよね。

 

今回は「春の動物園」に向けて、

あると安心・便利な持ち物をリストに

まとめました。

 

おでかけ準備の参考になればうれしいです。

 

 

幼児とのおでかけ持ち物リスト

基本の持ち物

  • 着替え(上下1セット以上)
  • ビニール袋(汚れものやゴミ用)
  • ハンカチ/ティッシュ
  • ウェットティッシュ
  • 飲み物(水筒やストローマグ)

 

 

春ならではの持ち物

  • 薄手の上着(風よけ・日除けにも)
  • 帽子(風で飛ばない工夫を)
  • UVカットの羽織りや日焼け止め(敏感肌用も)
  • レジャーシート(芝生や休憩時に)

 

白浮きしない+お湯で落とせる【アロベビー UV&アウトドアミスト】

安心・安全のために

  • 保険証・医療証
  • 絆創膏
  • 子ども用迷子防止グッズ(リストバンドなど)

 

あると便利!

  • 抱っこ紐(長時間歩きに疲れたとき用)
  • カメラ(スマホでもOK!成長の記録に)
  • ハンドジェルやスプレー除菌
  • エコバッグ(お土産や予想外の荷物に)

 

▼子連れで入りやすい飲食店もチェックしておきたい方へ

お出かけ候補を探しているとき、

「ごはんはどこにしようかな?」と

迷うことも。

 

子連れで利用しやすいチェーン飲食店を

まとめた記事もあるので、

気になる方はチェックしてみてくださいね。

 

 

最後に:準備万端で春の動物園を満喫しよう

春の動物園は、お花や新緑も楽しめる

絶好のお出かけ先。

 

当日の気温天気園内の設備に合わせて、

持ち物を調整しながら、

無理なく過ごせるといいですね。

 

このブログが

おでかけ準備の参考になればうれしいです。

 

子どもとのおでかけ先、

悩むことありませんか?

 

スマホでさっと読める「ブック放題」なら、

おでかけ先のヒントが見つかることも。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました