こんにちは。
りんです。
今回は3歳児の娘氏とともしび公園に
行ってきたので、
その様子を紹介します。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。
雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、
実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。

【長野県】子どもが喜ぶ公園&おでかけスポット紹介|エリア別で探せるおでかけガイド
実際に子どもと訪れた、
長野県内の公園やお出かけスポットを厳選紹介。
各スポットの良い点や特徴をわかりやすくまとめました。親子でのお出かけの参考にぜひ。

【長野県】子どもと外食!今まで行った飲食店まとめ&食べたメニュー紹介
長野県で子連れランチ&ディナー!
実際に訪れた飲食店の一覧を紹介。
食べたメニューやお店の雰囲気も
写真付きでレポートしています。

【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポート
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。
小諸動物園や茶臼山動物園など、
実際に親子で訪れた魅力を詳しくレポートしています。
「ともしび公園」の基本情報
所在地
長野県上田市下武石1867
武石ともしび博物館に
隣接しています。
参考サイト
ともしび公園 - 上田市ホームページ
(引用元:上田市 公式ホームページ)
無料駐車場
あり
お手洗い
あり
冬季は使用できないようです。
水飲み場
あり
当日の様子
武石ともしび博物館に行ったら、
横に公園もあったので、
行ってみました。
注意書きを発見。
遠くに、東屋も見えます。
ベンチもありました。
ゾウさんに座る娘氏。
「1歳~3歳」専用の
遊び場もありました。
(未満児エリア)
説明書きを発見。
てんとう虫を見つけ、
喜ぶ娘氏。
地面がフカフカで気持ちよかったです。
迷路もあります。
早速、遊ぶ娘氏。
おままごともできます。
遠くに、
「スイングレール」という遊具を発見。
ターザンロープに似ています。
リスの模様がかわいいです。
遊具上部の柄も
かわいいです。
「ハンモック」もあり、
娘氏も喜んで
座っていました。
「ハンモック」は
もう1種類あり、
ここにも喜んで
座っていました。
遠くに、
「クライスボックス」という
ともしび公園オリジナルの遊具もあります。
説明書きを発見。
この遊具は
もう少し大きくなったら、楽しめそうです。
「未満児エリア」で沢山遊べ、
大満足な娘氏でした。
リンク
この宅配弁当は、塩分やカロリーに配慮して
管理栄養士が 献立設計した”冷凍惣菜”です。
初めてご利用の方は、送料無料の「お試しセット」がおすすめ!