こんにちは。
りんです。
今回は3歳児の娘氏と定食トヨダに
行ってきたので、
その様子を紹介します。
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪




👜 外食時にあると安心!持ち物リスト
\おでかけ準備に迷ったらこちら/
0〜4歳のママ目線でまとめたリアルなアイテムリスト。
持っておくと、外食時の“ちょっとした不安”が減るかもしれません。
「定食トヨダ」の基本情報
所在地
長野県千曲市粟佐1380-1
国道18号線沿いにあります。
かつやが隣接し、目の前にはすき家もありました。
無料駐車場
あり
営業時間
10:30~21:30まで
(ラストオーダーは21:00まで)
メニュー
まだ他にもメニューがありました。
お手洗い
あり
おむつ替えスペースも
ありました。
幼児用の食器
あり
注文方法
店員の方に注文する以外にも、
自分のスマホから注文する方法もあります。
清算の仕方(セルフ精算機)
この機械で清算をします。
レシートを機械にかざすと、
清算画面に切り替わります。
当日の様子
店舗の外観は、
こういう感じです。
入口の近くには、
メニューの一部が掲示されていました。
早速、店内へ。
席の種類は、
ボックス席、
カウンター席がありました。
奥の方にも、
テーブル席を発見。
機械もあり、
食べ物はこれで届きました。
店内には、いい感じの音楽も流れていました。
頼んだメニュー
煮込みハンバーグ(定食) ¥1,380
これを娘氏と分けました。
定食を頼んだ場合、+100円をすると、
- カレー・
- ごはん・
- サラダ・
- お味噌汁
が食べ放題だったので、これもお願いしました。
お料理が届く前に、
専用の器がいただけるので、
それを持ってカレーなどをもらいに
行きました。
カレーは、スパイスが数種類あるので、
味変も楽しめます。
(サラダ用のドレッシングも、数種類ありました。)
美味しかったです。
(子供には少し辛めかも)
サラダもいただきました。
先ベジできるので、嬉しいです。
娘氏も喜んで食べていました。
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場なども
エリアごとに載っています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文、定期縛りなし。