こんにちは。
りんです。
先日、春原家住宅に
子連れで行ってきました。
長野県東御市にある春原家住宅は、
江戸時代に建てられた歴史ある建物で、
国の重要文化財に指定されています。
茅葺き屋根の趣ある日本家屋が残り、
当時の建築技術や職人のこだわりを感じられる貴重なスポットです。
静かな環境の中で、昔ながらの風景を楽しみながら、
歴史に触れることができます。
今回は春原家住宅の雰囲気や
魅力をご紹介します。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。
雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、
実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。

【長野県まとめ】家族で楽しめる遊び場&おでかけスポット集|公園・自然・体験を気軽に
長野県内で楽しめる遊び場やおでかけ先を、市街地から郊外まで幅広く紹介。公園や自然にふれられるスポット、足湯情報などをまとめました。子どもとの外遊びに役立つ情報を探している方におすすめです。

【長野県】子どもと一緒に楽しめる♪おすすめ飲食店まとめ【訪問レポ付き】
長野県内で子どもと一緒に行きやすい飲食店を市町村別にまとめました!
小上がり席、キッズスペース、キッズメニューなど
親目線のリアルな感想付き。
子連れランチ・ディナー選びの参考にぜひ。

【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポ
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。
小諸動物園や茶臼山動物園など、
実際に親子で訪れた魅力を詳しくご紹介しています。

松代観光の決定版!歴史探訪&映えスポット・絶品グルメを楽しもう
長野市松代エリアの歴史スポットや公園、飲食店をまとめました。
武家屋敷や城跡、地元グルメを楽しめるお店など、
親子で楽しめる見どころを詳しく紹介しています。
松代観光を考えている方はぜひチェックしてください。
「春原家住宅」の基本情報
所在地
長野県東御市和7192-1
参考サイト
東御市(とうみし)|建造物 春原家住宅|人と自然が織りなす しあわせ交流都市 とうみ
東御市のホームページ。届出や登録の手続きやくらしに関する情報、健康、福祉、子育て、教育、まちづくり、産業、観光などの情報も。
(引用元:東御市 公式ホームページ)
無料駐車場
あり
見学料
無料
当日の様子
着きました。
この住宅の手前に駐車場もありました。
(駐車スペースはあまり広くはないです)
扉を開けると、
こういう感じの
景色が広がっていました。
説明書きも発見。
説明書きによると、
春原家は
江戸初期から、この地に住んでいたそうです。
また、
慶安・元禄の頃には
苗字を許されていたそうです。
この住宅は
平面・構造に
長野県東南部の農家の特色が
よく表れているそうです。
滞在時間は短かったけど、
いい気分転換になりました。
まとめ
- 長野県東御市にある歴史的な日本家屋
- 国の重要文化財に指定された価値ある建築物
- 茅葺き屋根の趣ある外観が魅力
- 静かな環境でゆっくりと見学できる
- 昔ながらの風景が残る貴重なスポット
- 歴史や文化に興味がある人におすすめ
春原家住宅は、江戸時代に建てられた日本家屋が残る貴重な文化財。
茅葺き屋根や木造の趣ある建築を間近で見ながら、
当時の職人技を感じることができます。
静かな環境の中で、歴史の息づかいを感じながら過ごせる場所です。
日本の伝統建築に興味がある方にとって、訪れる価値のあるスポットです。
リンク
この宅配弁当は、塩分やカロリーに配慮して
管理栄養士が 献立設計した”冷凍惣菜”です。
初めてご利用の方は、送料無料の「お試しセット」がおすすめ!