こんにちは。
りんです。
今回は3歳児の娘氏と水と緑と潤いのある公園に
行ってきたので、
その様子を紹介します。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。
雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、
実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。

【長野県】子どもが喜ぶ公園&おでかけスポット紹介|エリア別で探せるおでかけガイド
実際に子どもと訪れた、
長野県内の公園やお出かけスポットを厳選紹介。
各スポットの良い点や特徴をわかりやすくまとめました。親子でのお出かけの参考にぜひ。

【長野県】子どもと外食!今まで行った飲食店まとめ&食べたメニュー紹介
長野県で子連れランチ&ディナー!
実際に訪れた飲食店の一覧を紹介。
食べたメニューやお店の雰囲気も
写真付きでレポートしています。

【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポート
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。
小諸動物園や茶臼山動物園など、
実際に親子で訪れた魅力を詳しくレポートしています。
「水と緑と潤いのある公園(カラコロの足湯)」の基本情報
所在地
長野県千曲市上山田温泉二丁目9番地1
周辺の案内図です。
営業時間
6時30分~21時
定休日
なし
足湯の利用料
無料
無料駐車場
あり
駐車場は、公園(足湯)の向かい側にありました。
停められる箇所は青く塗られていて、
「足湯」と書かれていたり、
足のマークが描かれていたりしてわかりやすくなっていました。
全部で6台、駐車できます。
公式ホームページ
水と緑と潤いのある公園|千曲市
長野県千曲市上山田温泉二丁目9番地1
(引用元:千曲市 公式ホームページ)
お手洗い
あり
おむつ替えスペースや、
ベビーチェアもありました。
効能
当日の様子
この公園には、無料の足湯があります。
近づくと、
硫黄のいい匂いがしました。
お湯が出てくる箇所の近くは、
少し暑かったけど
離れたらちょうど良かったです。
足湯を少し遠くから見ると、
こういう感じです。
足湯からの景色は
こういう感じです。
池があり、
池の中には、鯉もいました。
公園内には遊具はありませんが、
舞台や、
東屋などもあります。
看板を発見。
記念碑もありました。
少し立ち寄るのにおすすめな場所です。
これは飲めるようです。
娘氏も、気持ちよさそうに入っていました。
リンク
この宅配弁当は、塩分やカロリーに配慮して
管理栄養士が 献立設計した”冷凍惣菜”です。
初めてご利用の方は、送料無料の「お試しセット」がおすすめ!