PR

【長野県小諸市】夢ハーベスト農場|3歳児とお花を楽しむ癒しのおでかけレポ

小諸市
この記事は約9分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

今回は3歳児の娘氏と夢ハーベスト農場

行ってきたので

その様子を紹介します。

 

▶ モデルコースの一例はこちら↓

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。 雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、 実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。
【長野県まとめ】家族で楽しめる遊び場&おでかけスポット集|公園・自然・体験を気軽に
長野県内で楽しめる遊び場やおでかけ先を、市街地から郊外まで幅広く紹介。 公園や自然にふれられるスポット、足湯情報などをまとめました。 子どもとの外遊びに役立つ情報を探している方におすすめです。
【長野県】子どもと一緒に楽しめる♪おすすめ飲食店まとめ【訪問レポ付き】
長野県内で子どもと一緒に行きやすい飲食店を市町村別にまとめました! 小上がり席、キッズスペース、キッズメニューなど 親目線のリアルな感想付き。 子連れランチ・ディナー選びの参考にぜひ。
【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポ
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。 小諸動物園や茶臼山動物園など、 実際に親子で訪れた魅力を詳しくご紹介しています。

 

こんな方におすすめ!

  • 幼児〜小学校低学年のお子さんとゆったり歩きたい
  • 自然の中で癒されたい
  • 写真映えスポットを探している
  • 花好きのお子さんと一緒に季節を感じたい

 

📦 子連れおでかけに便利!持ち物リストもチェック

\ 忘れ物なしで快適おでかけ /

✅【保存版】0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リスト

 

1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】

赤ちゃんにも使える国産無添加の「アロベビー UV&アウトドアミスト」。
おでかけ前にサッとひと吹きで、忙しい朝もラクちん♪

 

「夢ハーベスト農場」の基本情報

所在地

長野県小諸市大字八満2154

 

おしゃれな雰囲気で

癒されます。

 

無料駐車場

あり

 

広めな駐車場でした。

 

営業時間

9:30-17:00

 

定休日

木曜定休

6~7月は無休
9・10月は金・土・日(週末)のみ営業

 

アクセス

電車の場合

長野あさま新幹線 軽井沢駅乗り換え
しなの鉄道小諸駅よりタクシー12分
JR佐久平駅よりタクシー15分

(引用元:夢ハーベスト農場 公式ホームページ)

 

車の場合

上信越自動車道
小諸ICより10分
佐久ICより15分

(引用元:夢ハーベスト農場 公式ホームページ)

 

お手洗い

駐車場の近くにありました。

 

多目的トイレもありました。

おむつ替えスペースはありませんでした。

 

料金

入園料は花の咲き具合により変動します。

 

今回は八分咲きだったため、

大人は880円でした。

12歳以下の子供は無料。八分咲きのこの日は、13歳~18歳までの料金は440円でした。

 

入場券をゲット。

 

30周年記念とのことで

良い香りの石鹸をひとつ頂けました。

ラベンダーローズの2種類があり、好きな方を選べました。

 

駐車場からの流れ|おしゃれなカフェで受付も

農場への案内が出ていました。

 

案内看板に沿って

 

坂を上っていくと、

 

農場の入園受付が少し見えました。

 

気合を入れて登る娘氏。

 

がんばれー。

 

こういう坂を登ると、

 

素敵なカフェが見えてきます。

 

店内はとてもおしゃれでした。

 

カフェのお会計のところで、

入園の受付もできました。

 

パンフレットを見つめる娘氏。

 

カフェの外観もおしゃれでした。

 

外でもお食事できるようです。

 

パンフレットを持ちながら、気合を入れて歩く娘氏。

 

ラベンダー園も

 

見えました。

ラベンダー園の見頃は7月とのこと。今回は八分咲きのバラを満喫しました。

 

色とりどりのお花に囲まれて

園内にはバラを中心に、

たくさんのお花が咲き誇っていました。

 

ウッドチップが敷かれた小道はふかふかで、

幼児でも歩きやすく、

ゆったりしたペースで散策できます。

 

少し進むと、

 

ベンチもありました。

 

ゆっくり進んでいきます。

 

癒しの空間が広がっていました。

 

嬉しそうな娘氏。

足取りも軽やかです。

 

小さな子どもでも無理なく楽しめるコース

お花がいっぱいです。

 

道は平坦な場所が多く、

 

木陰やベンチ、

 

ちょっとした休憩スペースも。

 

色とりどりのお花が

咲いていました。

 

楽しそうに歩く娘氏。

 

鮮やかです。

 

園内の規模も

 

大きすぎず、

3歳児の娘氏にはちょうど良かったです。

 

木もあり、森林浴にもなりそうです。

 

道は歩きやすく整備されていました。

 

またまた木がありました。

 

たくさんの植物。

 

終盤に差し掛かってきました。

 

ベンチの他にも、

休憩できる箇所がありました。

 

お花のトンネルも

 

ありました。

 

いいリフレッシュになります。

 

どんどん進みます。

 

緑。

 

ピンク。

 

白。

 

「幸福の鐘」を発見。

 

こういう感じの鐘でした。

 

娘氏も喜んで鳴らしていました。

 

きれいなお花。

 

青。

 

紫。

 

赤。

 

青。

 

カラフルなお花がたくさんあり、

見つめる娘氏。

 

両脇にお花。

 

娘氏、このトンネルが気に入ったようでした。

 

白。

 

青。

 

ピンク、白。

 

緑。

 

お花が好きな娘氏なので、

とても嬉しそうでした。

 

カフェに戻ってきました。

 

ベンチは何か所かにありました。

 

終始楽しそうだった娘氏をみて、

嬉しくなった母でした。

 

親子でのんびりできる癒しの空間

  • 小さな子にも無理のない距離感
  • 自然の中でゆっくり過ごせる
  • おしゃれなカフェやフォトスポットもあり

 

ふと立ち止まって深呼吸したくなるような、

心落ち着くひとときでした。

 

🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ

お食事処、屋外遊び場なども

エリアごとに載っています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

 

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

まとめ

夢ハーベスト農場は、

季節の花に囲まれて、

親子でのんびり過ごせる心地よい場所でした。

 

3歳児の娘氏も終始楽しそうで、

私にとっても癒されるおでかけになりました。

 

「ちょっとお花を見に行きたいな」、

「自然の中でリフレッシュしたいな」。

 

そんな気分のときに、

ふらっと立ち寄ってみるのもおすすめです。

 

📚 1冊あると便利なガイドブック

絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、

親子旅にも役立つ最新スポット情報が

ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」

 

電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、

スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。


子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。

あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。

LINEで簡単注文、定期縛りなし。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました