こんにちは。
りんです。
長野市にあるラーメン店「麺匠あじゃり」に
行ってきました。
小上がり席や無料のサラダバーがあり、
子連れでも安心して楽しめるお店です。
今回は私が和風こってり醤油ラーメン、
娘氏がおこさまラーメンを注文。
実際に食べてみた感想をご紹介します。
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪




👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集
「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、
年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。
よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。
▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓
1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
お店の雰囲気
店内にはカウンター席、
テーブル席に加えて
小上がり席も完備。
小さな子どもを連れても安心して食事ができます。
さらに、無料のサラダバーが用意されていて、
内容はキャベツの千切り。
ドレッシングが数種類そろっているので
味変しながら楽しめます。
「ちょっと野菜も添えたい」というときにもぴったりで、
嬉しいサービスでした。
所在地
長野県長野市稲里町中央3丁目35−2
無料駐車場
あり
公式サイト
(引用元:麺匠 あじゃり 公式ホームページ)
小上がり席
あり
子供用の椅子のほか、
絵本もありました。
レジのそばには、ガチャも。
駐車場には、自販機もありました。
注文したラーメン
娘氏:おこさまラーメン
味は、
私:和風こってり醤油
(大盛&チャーシュートッピング)
魚介の旨みと濃いめの醤油スープが絶妙に合わさり、
しっかりした味わいながらも後味は意外とすっきり。
麺はもちもちとしていて、
スープとよく絡み、
食べごたえがありました。
チャーシューが大好きな娘氏に沢山あげたくて、
今回はチャーシューをトッピング。
娘氏は分厚く柔らかいチャーシューを気に入り、
嬉しそうに食べていました。
大人も子どもも楽しめる味わいです。
食後には、お茶と梅干しもいただけました。
子連れでの利用ポイント
✔ 小上がり席ありで子ども連れでも安心
✔ おこさまラーメンが用意されていて、子どもが自分専用のラーメンを楽しめる
✔ 無料サラダバー(キャベツの千切り+複数ドレッシング)で野菜もプラスできる
✔ 駐車場完備で車でのアクセスも安心
✔ 提供が早く、子どもが飽きにくい
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場なども
エリアごとに載っています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
まとめ
「麺匠あじゃり」は、
(私が食べた)和風こってり醤油ラーメンは魚介の旨みが際立つ味わいで美味しく、
娘氏もおこさまラーメンを美味しそうに食べていました。
小上がり席やサラダバーなど、
子連れでも安心して利用できる工夫があるお店です。
長野市で家族ランチにラーメンを楽しみたい方にも
おすすめです。
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文、定期縛りなし。