PR

【長野・松代】松代城跡|子どもと歩く歴史さんぽレポ

長野市
この記事は約8分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

休日に子どもと一緒に松代城へ行ってきました。

 

広い芝生やお堀、

立派な石垣に囲まれた空間は、

歴史を知らなくても心が和む雰囲気。

 

子どもは走り回り、

大人はゆったりお散歩。

 

思った以上に親子で楽しめるスポットで、

行ってよかったと感じました。

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

 

👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集

「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、

年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。

 

よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。

 

▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓

 

1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】

赤ちゃんにも使える国産無添加の「アロベビー UV&アウトドアミスト」。
おでかけ前にサッとひと吹きで、忙しい朝もラクちん♪

 

「松代城跡」の基本情報

所在地

長野県長野市松代町松代44

 

このほか、長野市のおでかけスポットはこちら↓

 

無料駐車場

あり

 

普通車以外にも、

大型車両も停められます。

それぞれ停められる箇所が決まっています。

 

この駐車場にあった、位置図です。

 

営業時間

4月~10月

9:00~17:00

 

11月~3月

9:00~16:30

入場は閉場の30分前までです。

 

定休日

12月29日~1月3日

 

入場料

無料

 

周辺案内図

周辺にも観光スポットがいくつかあります。

 

参考

 

東屋

 

説明書き

「城下町松代」について。

 

「松代城」について。

 

「太鼓門」「太鼓門前橋」の説明書き。

 

駐車場から城内までの道のりは、こんな感じです

早速、駐車場から松代城跡に向かって

歩いていきます。

 

結構、人で賑わっていました。

 

入口で見つけた看板。

犬の散歩等は禁止のようです。

 

その他、ドローンなども禁止のようです。

 

松代城跡の説明書きも発見。

 

「松代城登場城記念 御城印」も、

信州松代観光協会で販売をしているそうです。

 

城跡内は、道も舗装されていて、

歩きやすいです。

 

松代城とは

長野市松代町にある松代城は、

 

戦国時代に武田信玄が築いた城を前身とし、

 

江戸時代には

 

真田氏の居城として知られてきました。

 

現在は城跡として整備され、

 

復元された橋や石垣が

 

往時の雰囲気を伝えています。

 

春は桜、秋は紅葉と、

 

季節ごとに違った景色を楽しめる場所です。

 

子連れでのおでかけポイント

城内は

 

広々としており、

 

ベビーカーでも歩きやすい道が

 

整備されています。

 

芝生の広場もあるので、

 

小さな子どもが思い切り走り回る姿が印象的でした。

 

お城というと堅苦しいイメージを持ちがちですが、

 

自然とふれ合える

 

公園のような感覚で楽しめます。

 

また、近くには

「真田宝物館」や「文武学校」といった歴史スポットがあり、

 

親子で散策しながら

学びの時間を持てるのも魅力です。

 

実際に訪れてみて

石垣の上からの景色は開放感があり、

 

歴史を知らなくても「お城に来た」という

 

特別な雰囲気が味わえました。

 

散歩をしている方や、

写真撮影を楽しむ人の姿もあり、

 

それぞれの過ごし方で楽しめる印象です。

 

子どもは広場で遊んだあと

 

「また来たい!」と笑顔。

 

散策に疲れたら、

ベンチもあるので、休めます。

 

家族でリフレッシュする時間を過ごせました。

 

周辺スポット

松代城周辺には、

 

古民家カフェやお蕎麦屋さんなど食事処も点在していて、

 

散策の合間に立ち寄りやすい雰囲気です。

 

子連れでも入りやすいお店が見つかるのは安心ポイント。

 

また「象山地下壕」や「真田邸」など、

少し足を延ばせばさらに歴史を感じられる施設もあり、

1日ゆったりと過ごせます。

 

まとめ

松代城は、歴史的な価値がありつつも、

 

親子でゆったり楽しめるおでかけ先でした。

 

観光地として

華やかな賑わいがあるわけではないかもしれませんが、

 

その分、

落ち着いた雰囲気の中で過ごせるのが魅力です。

 

季節ごとに表情を変える風景に、

 

また訪れたくなる場所でした。

 

🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ

お食事処、屋外遊び場なども

エリアごとに載っています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓

 

▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓

 

📚 1冊あると便利なガイドブック

絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、

親子旅にも役立つ最新スポット情報が

ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」

 

電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、

スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。

 


大手レンタカーを一括比較、安心&お得に予約!
カーナビ・ETC・保険料すべて込み!分かりやすい料金表示

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました