こんにちは。
りんです。
今回は3歳児の娘氏と
「中野市子育て支援拠点施設 HUBLIC NAKANO(ハブリック ナカノ)」に
行ってきたので、
その様子を紹介します。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。
雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、
実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。

【長野県】子どもが喜ぶ公園&おでかけスポット紹介|エリア別で探せるおでかけガイド
実際に子どもと訪れた、
長野県内の公園やお出かけスポットを厳選紹介。
各スポットの良い点や特徴をわかりやすくまとめました。親子でのお出かけの参考にぜひ。

【長野県】子どもと外食!今まで行った飲食店まとめ&食べたメニュー紹介
長野県で子連れランチ&ディナー!
実際に訪れた飲食店の一覧を紹介。
食べたメニューやお店の雰囲気も
写真付きでレポートしています。

【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポート
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。
小諸動物園や茶臼山動物園など、
実際に親子で訪れた魅力を詳しくレポートしています。
「HUBLIC NAKANO」の基本情報
所在地
長野県中野市壁田1572
無料駐車場
あり
結構、たくさん停められます。
利用料
無料
開館時間
9:00~17:00
定休日
- 毎週金曜日、
- 12月29日~1月3日
公式ホームページ
Home | HUBLIC NAKANO
(引用元:HUBLIC NAKANO 公式ホームページ)
当日の様子
扉を開けると、
すぐ下駄箱がありました。
赤ちゃんのケアができるコーナーもありました。
中はこういう感じで、
おむつ替えのスペースもあります。
授乳ができるお部屋もありました。
PLAY LAB A 0-1 (0-1歳のエリア)
建物全体が開放的で、
木のぬくもりに包まれていました。
「0~1歳のエリア」も人が少なかったので、
少し遊ばせてもらいました。
こういう感じで本もありました。
この奥には、
カフェや、
飲食できるスペースもありました。
1日中いられそうです。
この「0~1歳のエリア」のスペースには、
小さな赤ちゃんでも座れる椅子などの
グッズも揃っていました。
おもちゃで遊ぶ娘氏。
楽しそうです。
PLAY LAB B 2-5(2-5歳のエリア)
入口には机や椅子もありました。
ここもおもちゃが沢山ありました。
おままごとをしたり、
おもちゃで遊んだり、
またおままごとをしたり、
バーベキューごっこをしたり、
またおままごとをしたり、
電車で遊んだりしていました。
このエリアから見た景色は
こういう感じでした。
PLAY LAB C 2-5 (2-5歳のエリア)
ここも、
2歳~5歳のエリアでした。
こういう感じの遊具もありました。
滑り台やトランポリン、
ボールプールなどがありました。
体をたくさん動かせて、大満足な娘氏でした。
リンク
食材は国産100%で、
合成保存料・合成着色料は不使用のお弁当です。