PR

「臥竜公園」を子連れで歩く|池のある自然豊かな須坂市の公園

須坂市
この記事は約10分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

先日、子連れで臥竜公園」(がりゅうこうえん)

行ってきました。

 

長野県須坂市にある臥竜公園は、

池を中心とした自然豊かな公園です。

 

春には桜の名所としても知られ、

四季折々の風景を楽しむことができます。

 

園内には散策路が整備されており、

池のほとりを歩きながら

静かに自然を感じることができるスポット。

 

今回は、子連れで訪れ、

実際に歩いてみた際の雰囲気公園の魅力を紹介します。

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。 雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、 実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。
【長野県まとめ】家族で楽しめる遊び場&おでかけスポット集|公園・自然・体験を気軽に
長野県内で楽しめる遊び場やおでかけ先を、市街地から郊外まで幅広く紹介。 公園や自然にふれられるスポット、足湯情報などをまとめました。 子どもとの外遊びに役立つ情報を探している方におすすめです。
【長野県】子どもと一緒に楽しめる♪おすすめ飲食店まとめ【訪問レポ付き】
長野県内で子どもと一緒に行きやすい飲食店を市町村別にまとめました! 小上がり席、キッズスペース、キッズメニューなど 親目線のリアルな感想付き。 子連れランチ・ディナー選びの参考にぜひ。
【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポ
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。 小諸動物園や茶臼山動物園など、 実際に親子で訪れた魅力を詳しくご紹介しています。

 

👜 おでかけ前にチェックしておくと安心|便利な持ち物リスト

「そういえばアレ持ってきてなかった…」ってなることも、

ありますよね。

 

特に公園あそびは意外と準備が必要だったりして。

そんなときに役立つのがこちらです👇

 

▶ 子連れで公園に行く日の持ち物リスト|忘れがちなものもチェック

 

短時間でも「行ってよかった」と思えるように、

無理のない準備の参考になればうれしいです。

 

✔ 汗に近いイオンバランスで、外遊びや通園後のケアにもぴったり
✔ 凍らせてお弁当の保冷剤代わりに!水分・塩分をおいしくチャージ

 

「臥竜公園」の基本情報

所在地

須坂市臥竜2-4-8

 

須坂市動物園が隣接しています。

 

無料駐車場

あり

「臥竜公園さくらまつり」期間中は、一部有料駐車場もあります。

 

駐車場にあった看板です。

 

この看板も、駐車場内にありました。

 

お手洗い

多目的トイレもあり、

 

その中には、おむつ替えスペースや、

幼児用のトイレもありました。

 

臥竜公園さくらまつり(2025)

開催期間

4月1日(火曜日)~4月20日(日曜日)

開花状況によっては開催期間が変更になる場合があるそうです。

 

 

 

夜間ライトアップ

見ごろ期間中の18時~22時

 

当日の様子

早速、園内を進んでいきます。

 

行楽シーズンだったので、

 

散策をより楽しめました。

 

池を眺める娘氏。

この公園の中心には大きな池が広がっていて、

その周りをぐるりと囲むように散策路が整備されていました。

 

園内では、ちょうど菊まつり

 

やっていました。

 

こういう感じで

 

菊がズラーッと展示されていました。

 

見入る娘氏。

 

訪れた日は天気も良く、

池の水面に映る空がとても美しく、

リラックスしながら歩くことができました。

 

お花を眺める娘氏。

 

お店も営業していました。

 

結構、賑わっていました。

 

池の周囲には木々が多く、

春・夏緑が鮮やかで、には紅葉が映えます。

 

水辺の風景を楽しみながら、

静かに散策をしたい方に特にぴったりの公園です。

 

池が近づいてきました。

 

池には鯉がいました。

 

娘氏も、喜んでみていました。

 

どんどん進んでいくと、

 

ボート乗り場もありました。

 

こちらは営業日や、

 

営業時間が決まっています。

 

 

少しずつ、進んでいきます。

 

季節ごとに違った表情を見せてくれるので、

何度訪れても新しい発見があります。

 

途中、ベンチもありました。

休憩しながら、ゆっくりと

散策を楽しむこともできます。

 

水飲み場も発見。

 

自然も豊かで、癒されます。

 

なんといっても、この池が絶景でした。

 

子連れも方も

結構いました。

 

道が舗装されていて、

 

歩きやすかったです。

ベビーカーでも安心です。

 

きれいなお花も発見。

 

赤い橋も見えてきました。

 

近くでみると、

こういう感じです。

 

テンションが上がる娘氏。

 

喜んでみていました。

 

遊具も発見。

 

案内板もありました。

 

再び、絶景。

 

ゆったりと一周したら、

いいリフレッシュ&運動になりました。

 

看板をまたまた発見。

 

お店は複数あり、

賑わっていました。

 

須坂市のおでかけ先、他にもいろいろあります

須坂市内には子連れでも楽しめる場所

いくつかあります。

よければ、あわせてこちらの記事もどうぞ:

 

須坂市のおでかけ情報も少しずつ増えています。

 

「このあたりで何かできるかな?」というときの

参考になればうれしいです。

 

 

🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ

お食事処、屋外遊び場、室内遊び場などを

エリアごとに載せています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

 

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓

 

▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓

 

 

「臥竜公園」のおすすめポイント

  • 池を中心とした自然豊かな景観が魅力
  • 散策路が整備され、ゆったり歩ける
  • 春は桜、秋は紅葉と四季の景色を楽しめる
  • 静かな環境でリフレッシュできる
  • 池にはカモや鯉がいて、子どもも楽しめる
  • 駐車場完備でアクセスしやすい

 

「静かな環境でリフレッシュしたい方」や、

「親子でゆったり散策を楽しみたい方」にぴったりのスポットです。

 

📚 1冊あると便利なガイドブック

絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、

親子旅にも役立つ最新スポット情報が

ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」

 

電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、

スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。

 

 

📸スマートフォンの中に、大切な思い出がたくさん残っていませんか?

「ALBUS(アルバス)」は、

毎月8枚まで無料で写真を“ましかくプリント”にして

自宅に届けてくれるアプリです。

 

ご家族との日常やお子さまの成長記録を、

手に取って残すきっかけに。

 

シンプルなデザインで、

アルバム整理が苦手な方にも取り入れやすい仕様です。

 

▼ ALBUSの詳細はこちらからご覧いただけます。



テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました