こんにちは。
りんです。
佐久市の「市民交流ひろば」は、
イオン佐久平の向かいにある公園。
芝生や遊具、
夏にうれしい噴水などがそろい、
親子で気軽に立ち寄れる場所です。
買い物の前後に少し遊ばせたいときや、
気分転換のお出かけにもおすすめ。
今回は、
実際に訪れたときの様子を詳しくご紹介します。
このほか、佐久市のお出かけレポはこちら↓
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪


👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集
「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、
年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。
よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。
▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓
1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
アクセス・基本情報
所在地
佐久市佐久平駅南4-3
アクセス
イオン佐久平の向かい側に位置し、
買い物や食事のついでに立ち寄りやすい立地です。
広場のようす
開放的な芝生エリア
広場には芝生が広がっていて、
子どもが走り回るのにちょうどいい広さ。
遊具で遊んだあとに休憩したり、
ピクニックを楽しむ姿も見られました。
設備・休憩スペース
広場内にはベンチや日陰もあり、
遊びの合間に休憩できます。
自動販売機もあり、
飲み物の補給も手軽です。
花が手入れされた区画と散策スペース
広場の一角には、
季節の花がきれいに咲いている区画がありました。
きちんと手入れが行き届いており、
歩きながら花を眺めることができます。
遊具の種類と特徴
大きな複合遊具
広場の中心にある大型の複合遊具には、
ローラー滑り台のほか、
通常のすべり台や
ネット遊具も備わっています。
ローラー滑り台は比較的緩やかな傾斜で、
幼児でも安心してすべることができました。
それぞれの遊具がつながるように配置されており、
遊びの動線も自然です。
小さい子ども向け複合遊具
大きな複合遊具から少し離れた場所には、
低年齢の子ども向けの小型複合遊具があります。
階段やステップが低く、
初めての外遊びにも向いています。
兄弟で年齢が違っても、
それぞれに合った遊び方ができるよう
工夫されています。
砂場
遊具エリアの一角には、
お砂場もありました。
ボルダリングウォール
複合遊具の側面には、
カラフルなボルダリングウォールも設置されています。
登る・つかむ・バランスを取るといった動きが自然にでき、
小学生くらいの子どもたちで賑わっていました。
噴水エリア
地面から水が出る噴水エリアもありました。
浅い水遊びスペースで、
小さな子どもでも安全に楽しめます。
タオルや着替えを持参しておくと安心です。
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場なども
エリアごとに載っています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
まとめ
佐久市「市民交流ひろば」は、
- イオン佐久平の向かいにある立地
- 芝生と花が整えられた散策できる空間
- ローラー滑り台・ネット遊具・すべり台付き複合遊具
- 小さい子向け遊具、砂場、ボルダリング、健康遊具、噴水もそろう
といった特徴をもつ広場です。
お買い物ついでに子どもを遊ばせたり、
家族でゆったり過ごしたりと、
日常の延長で楽しめる公園です。
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。