長野市 【長野駅東口すぐ】長野駅東口公園で3歳児が大満足!遊具でしっかり遊べる駅チカスポット 長野市の東口公園で子どもが遊具を楽しむ様子をご紹介。小さな子どもも安心して遊べる公園の魅力をお届けします。 2025.03.13 【遊ぶ】長野市長野県
長野県 【長野県】春の絶景!桜が美しいお花見&散策スポット5選|歴史ある城跡や桜の名所を巡る 長野県で桜が楽しめるお花見スポットを5か所紹介します。上田城跡公園、松本城公園、小諸城址懐古園、城山公園、臥竜公園を実際に歩いた様子をレポートします。桜の時期以外の魅力もご紹介。 2025.03.11 【学ぶ・みる】長野県
長野県 子連れで楽しめる!長野県の歴史的な建物5選 こんにちは。りんです。今回は「歴史好きママ&パパ」や「子どもと一緒に観光したい方」におすすめな子連れでも行きやすい歴史スポットを紹介します。💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪📦 子連れおでかけに便利!持ち物リストも... 2025.03.08 【学ぶ・みる】長野県
松本市 「旧開智学校」を子連れで訪問!国宝の建築美と見どころを紹介 旧開智学校は、明治時代の擬洋風建築が美しい国宝の学校建築。明治時代の日本の教育と建築を体感できる貴重なスポットです。歴史的な校舎の美しさに触れ、昔の小学校の雰囲気を味わいながら、学びの楽しさを感じられる場所。松本市観光の際には、ぜひ立ち寄ってみてください! 2025.03.04 【学ぶ・みる】松本市長野県
松本市 親子で「松本市四賀化石館」へ!ぬりえや散策を楽しむ|迫力満点な剥製も多数! 松本市志賀化石博物館には、ぬりえコーナーやジオラマ、顕微鏡などが置かれて充実しているロビーがあり、子連れの方にもおすすめです。その他、館内には迫力満点な剥製や化石などが展示されています。 2025.03.02 【学ぶ・みる】松本市長野県
プロフィール 「りんの日々」について|未就学児を子育てしながら伝える、おでかけブログへの想いと活動内容 「りんの日々」は、小さな子どもと一緒におでかけを楽しみながら、その体験をまとめているブログです。実際に訪れた場所での体験をもとに、家族で過ごしやすかったスポットや、また行きたいと思えた施設を中心にご紹介しています。一部にはまだ行けていないけれど、気になって丁寧に調べた場所についての記事も含まれています。この記事では、「りんの日々」に込めた想いや、これまでの活動内容をまとめました。初めて訪れてくださった方も、どうぞゆっくりご覧ください。 2025.02.25 プロフィール子育て&暮らし
小布施町 【長野・日本のあかり博物館】歴史ある灯りにふれる体験レポ 【日本のあかり博物館】江戸時代の灯りや照明文化を学べる長野の博物館。行灯・和ろうそく・油皿など歴史ある灯りの展示を詳しく紹介! 2025.02.21 【学ぶ・みる】小布施町長野県
小布施町 【長野県小布施町】岩松院を子連れで境内散策 長野県小布施町の「岩松院」を子連れで外から散策。本堂には入らなくても、落ち着いた雰囲気を味わえました。 2025.02.20 【学ぶ・みる】小布施町長野県
山ノ内町 【長野県山ノ内町】休憩処 信玄(足湯)で子連れリフレッシュ|無料でほっと一息できる立ち寄り旅に 長野県山ノ内町「休憩処 信玄」の足湯を、子連れでちょっと立ち寄り。無料&屋根付きで気軽に利用できるリフレッシュスポットを、当日の写真とともにご紹介。 2025.02.17 【休む】山ノ内町長野県