PR

【長野県山ノ内町】3歳児とリフレッシュ @「湯田中駅前温泉 楓の湯 足湯」

山ノ内町
この記事は約6分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

今回は3歳児の娘氏と「湯田中駅前温泉 楓の湯 足湯」

行ってきたので、

その様子を紹介します。

 

 

「湯田中駅前温泉 楓の湯 足湯」の基本情報

所在地

長野県山ノ内町大字平穏3227-1

 

「長野電鉄 湯田中駅前」にある足湯です。

 

無料駐車場

あり

 

営業時間

10:00~22:00

 

利用料

無料

 

当日の様子

駐車場から少し歩くと、

向かって右手に

 

「楓の湯」(温泉)があり、

(「楓の湯」は改修工事を経て、昨年12月21日に リニューアルオープンをしたそうです。)

 

向かって左手には

無料の足湯がありました。

 

自由に入れます。

 

中に入ると、

 

こういう感じで、

横に広くて、

居心地もよかったです。

「無色透明」なお湯でした。

 

お湯が注がれている箇所から遠い、

こちらの方の席に座ったのですが、

ここはぬるめで、娘氏も入れました。

 

足湯の周りは、シートで覆われていたので、

予想していたよりも、

寒さをあまり感じずに済みました。

 

足湯の周りは雪が積もっていて

寒い日でしたが、

足湯で温まったことにより、

体の芯はポカポカしていました。

 

座る場所にもよるのかもしれませんが、

今回座った付近は お湯がぬるめだったので、

足湯デビューにもおすすめかもしれません。




テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました