こんにちは。
りんです。
先日、子連れで
モスバーガーに行ってきました。
モスバーガーは
こだわりの食材を使用したハンバーガーが
魅力のファストフード店です。
今回は
食べたメニューやお店の雰囲気を紹介します。
(今回訪れた店舗:長野南バイパス店)





子連れ外食、もっと気楽に!持って行くと便利なアイテムまとめ
外食のハードルを少しでも下げたい…!
そんなママ・パパに向けて、0歳〜4歳までの年齢別「外食便利グッズリスト」をまとめました。
💡 「持ってきてよかった!」が見つかるかも
年齢別に「あると便利な持ち物」をまとめた記事はこちら↓
「モスバーガー」の基本情報
公式ホームページ

(引用元:モスバーガー 公式ホームページ)
店舗検索

(引用元:モスバーガー 公式ホームページ)
メニュー

(引用元:モスバーガー 公式ホームページ)
公式アプリ
公式アプリのダウンロードは、こちらから↓
車での移動も、ちょっとラクにできたら
小さな子どもと一緒に外食へ行くと、
車での移動時間が少し長く感じることも
ありますよね。
とくに、到着前にぐずってしまったり、
座っているのがつらそうな様子を見ると、
「ごはんまでたどりつけるかな…」と
不安になることも。
そんなときのために、
車での時間を少しでも快適にする工夫を
まとめた記事があります。
無理のない範囲で、
できそうなことから取り入れてみても
いいかもしれません。
▶ 車移動が楽になるアイテムなど紹介↓
「モスバーガー 長野南バイパス店」の基本情報
所在地
長野県長野市稲里町中央1丁目24-10
無料駐車場
あり
営業時間
9:00~22:00

(引用元:モスバーガー 公式ホームページ)
お手洗い
あり
幼児用の椅子
あり
メニュー
当日の様子
早速、店内へ。
お店の外には、
素敵なメッセージが。
席の種類は、
こういうテーブル席や、
こういう席がありました。
このスペースには、
コンセントもありました。
頼んだメニュー
娘氏
わいわいチーズバーガーセット 560円
飲み物も選べたので、
オレンジジュースをチョイス。
ポテトもついてきました。
おもちゃももらえました。
(複数ある中から、これを選びました)
モスチキン
チキンは手で持ちやすく、
子どもにも食べやすいです。
美味しそうに
喜んで食べていました。
私
モスバーガーセット 890円
このハンバーガーは、
バンズがふわふわで、
全体的に優しい食感でした。
ミートソースにはコクがあり、
ファストフードとは思えない本格的な味でした。
ソースがたっぷりなので、
少しこぼれやすさもありますが、
そのぶん食べごたえも抜群です。
飲み物も選べたので、
ウーロン茶をチョイス。
ポテト
塩味が強すぎず、
素材の味をしっかり感じられるポテトでした。
子どもにも食べやすい味付けだと思います。
モスチキン
スパイスの効いた味付けで、
シンプルながら深い味わいが楽しめました。
外はサクサク、中はジューシーで、
衣は軽く、脂っこさを感じにくく、
最後まで美味しく食べられました。
あわせてチェックしたい、長野市の子連れランチ特集
長野市には、
ほかにも子どもと一緒に入りやすいお店がいくつかあります。
気軽なランチや休憩に便利なスポットをまとめたこちらの記事も、
よかったらご覧ください。
▶︎ 長野市の子連れグルメスポットまとめはこちら↓
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場、室内遊び場などを
エリアごとに載せています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
まとめ|モスバーガーで子ども一緒に美味しいハンバーガーを!
✔ こだわりの食材で作られたハンバーガーが魅力!
✔ ミートソース&チーズの濃厚な味わいが楽しめる
✔ ポテトの塩分が控えめで、子どもにも優しい味付け
✔ 店内は落ち着いた雰囲気で、家族連れにも快適な空間
✔ ドライブスルーやテイクアウトで、気軽に持ち帰りも可能
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文、定期縛りなし。