こんにちは。
りんです。
今回は3歳児の娘氏と旧和(かのう)学校校舎の周りを
少し散策したので、
その様子を紹介します。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。
雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、
実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。

【長野県】子どもが喜ぶ公園&おでかけスポット紹介|エリア別で探せるおでかけガイド
実際に子どもと訪れた、
長野県内の公園やお出かけスポットを厳選紹介。
各スポットの良い点や特徴をわかりやすくまとめました。親子でのお出かけの参考にぜひ。

【長野県】子どもと外食!今まで行った飲食店まとめ&食べたメニュー紹介
長野県で子連れランチ&ディナー!
実際に訪れた飲食店の一覧を紹介。
食べたメニューやお店の雰囲気も
写真付きでレポートしています。

【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポート
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。
小諸動物園や茶臼山動物園など、
実際に親子で訪れた魅力を詳しくレポートしています。
「旧和学校校舎」の基本情報
所在地
東御市海善寺1244-1
参考サイト
東御市(とうみし)|建造物 旧和学校校舎|人と自然が織りなす しあわせ交流都市 とうみ
東御市のホームページ。届出や登録の手続きやくらしに関する情報、健康、福祉、子育て、教育、まちづくり、産業、観光などの情報も。
(引用元:東御市 公式ホームページ)
無料駐車場
あり
入館料
無料
入館できる時間帯
9時~16時
入館できる曜日
月曜日~金曜日
休館日
- 学校休日、
- 土・日曜日、
- 祝日、
- 年末年始
当日の様子
駐車場から
少し歩くと、
石門の奥に
建物が見えました。
この校舎は、
和村民の熱意あふれる教育愛によって建てられたそうです。
展示室の案内図を発見。
今回は
建物の外観を見ながら、
周囲を少し散策しました。
二宮金次郎像も発見。
東御市の文化財の位置図もありました。
イチョウの葉っぱも沢山あり、
嬉しそうな娘氏でした。
リンク
この宅配弁当は、塩分やカロリーに配慮して
管理栄養士が 献立設計した”冷凍惣菜”です。
初めてご利用の方は、送料無料の「お試しセット」がおすすめ!
※情報が変更となる場合もありますので、
ご了承ください。