こんにちは。
りんです。
先日、子連れで「ステーキ宮」(長野店)に
行ってきました。
ステーキ宮は、ジューシーなステーキを
手頃な価格で楽しめる人気のレストラン。
キッズメニューも充実しており、
子どもと一緒に外食を楽しみたいときにぴったりのスポットです。
今回は、食べたメニューやお店の雰囲気を紹介します。
「ステーキ宮」の基本情報
公式ホームページ

(引用元:ステーキ宮 公式ホームページ)
メニュー

(引用元:ステーキ宮 公式ホームページ)
ランチメニュー

(引用元:ステーキ宮 公式ホームページ)
「ステーキ宮 長野店」の基本情報
所在地
長野県長野市小島田町987-1
無料駐車場
あり
公式サイト

(引用元:ステーキ宮 公式ホームページ)
営業時間
月~金
11:00-22:00 (LO21:30)
土日祝
10:30-22:00 (LO21:30)
定休日
なし
キッズメニュー
あり
キッズメニュー一覧

(引用元:ステーキ宮 公式ホームページ)
おむつ替えスペース
あり
予約券の発券
着いたらまず、店内入口にある機械で
予約券の発券をしました。
こういう紙が出てきて、
順番が来ると、番号で呼ばれます。
お会計
子育てパスポート
子育てパスポートを提示すると、
お会計金額から3%引きになりました。
この割引制度は全国共通であるようです。
(2024年4月現在)
クレジットカード支払い
可
おもちゃプレゼント
小学生以下の子供にはおもちゃをプレゼントしていました。
2歳児の娘氏ももらいました。
今回はティアラをいただきました。
ロボット
席に着くと、
お水用のコップや、娘氏用の食器などをロボットが運んできてくれました。
幼児用の食器
あり
幼児用の椅子
2種類ありました。
今回はこのタイプをお借りしました。
公式アプリ
公式アプリのダウンロードは、こちらから↓
当日の様子
頼んだメニュー
娘氏
おこさまランチ 390円(税込)
こちらは
- スープバー付き
- ドリンクバー付き
でした。
スープバー
スープバーはこういう感じでした。
この日のメニューは、
以下のとおりでした。
- 春のキャベツとあさりのスープ
- ベジカレースープ
- 鶏肉としいたけのスープ
- コーンポタージュスープ
(左:鶏肉としいたけのスープ
右上:コーンポタージュスープ
右下:春のキャベツとあさりのスープ)
2歳児の娘氏は
春のキャベツとあさりのスープを
一口飲みました。
(ハンバーグに夢中だった…)
いちごサンデー 490円 (税込)
ちょうどいちごフェアを開催中で、
いちご&アイスが好きな娘氏はこちらも欲しがりました。
喜んで食べていました。
私
今回はこちらを注文しました。
(お肉は180g分)
ランチメニューだったので、
スープバーも付いてきました。
タレ(宮のたれ)が絶品でした。
にんにく風味の醤油ベースのタレが、ステーキと相性抜群でクセになります。
ステーキの焼き加減を調整でき、
自分好みの仕上がりで食べられました。
ステーキ宮のおすすめポイント
- キッズメニューが充実しており、子どもが食べやすいメニューが揃っている
- 子ども用の椅子や食器が用意されており、子連れでも利用しやすい
- 座席がゆったりしていて、子連れでもゆったりと食事しやすい
- ジューシーなステーキを手頃な価格で楽しめる
- ステーキ以外にもハンバーグやチキンもメニューにあり、好みに合わせて選べる
- 駐車場完備でアクセスしやすい
ステーキ宮は、子どもと一緒に楽しめるファミリーレストラン。
キッズメニューが充実しており、子連れでも安心して外食できるのが魅力です。
ステーキだけでなく、ハンバーグやチキンのメニューもあるので、
好みにあわせたお食事を楽しめます。
食材は国産100%で、
合成保存料・合成着色料は不使用のお弁当です。